こんにちは!kirinです。
我が家の長男は2年生の2月(新3年生)でSAPIX(中学受験塾)に入塾しました。
>サピックス入塾テスト一番上のクラスで合格した対策問題集はこちら
3年生の間は、SAPIX(SAPIX)は1週間に1回の授業。
4年生以降と比較して、授業も宿題もかなり余裕があると感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
習い事なども中学受験前は今(4年生~5年生前半)しかできないので、他にやりたいことがある方はそれに集中しても良いかと思います。
ただ、余裕のある今のうちに基礎~先取りも含めて学習しておくと、高学年の授業で大量に宿題が出てもこなせる力がつきますよ😊
今回は、サピックス(SAPIX)3年生と併用するべき問題集【算数】についてお伝えしていきたいと思います。
ちなみに、
親が勉強を教えたり、スケジュール管理をするのって大変ですよね。
近い関係だと子供と喧嘩になってしまうことも😢
そんなときは、ぜひ家庭教師を検討してみてください!
特に、家庭教師のノーバスは中学受験塾の情報量も豊富なため、効率的に家庭学習を進めることができます。
\今なら入学金22000円が無料キャンペーン中/
≫家庭教師のノーバスをみてみる
強引な入会への勧誘もないので、まずは体験だけでも安心ですよ。
kirinの中学受験ブログ|kirinのプロフィール&おすすめ記事
Instagramフォロワー11000人超え、Xで朝学報告も毎日更新しているので良かったらチェックしてください💕
以下の記事はおすすめでよく読まれているので気になる方は参考にしてくださいね😊
国語が苦手だった長男が偏差値10以上あがったときにやっていた対策法👇
中学受験を考えるならいつか、ではなく今チェックしておきたい家庭教師の情報
中学受験に必須!おすすめプリンターはこちら👇
≫中学受験にA3プリンターは必要!失敗しないおすすめプリンター3選
算数の基礎を楽しく定着させたい場合、おすすめなのがRISU算数です。
東大生の分かりやすい解説やアドバイスを受けることができますよ!
\先着50名限定クーポン「bap07a」でお得/
RISU算数についてもっと詳しくみてみる
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!
サピックス(SAPIX)3年生と併用するべき問題集【算数】|一覧
まずは一覧にしておきますね😉
もちろん、入塾前からもおすすめです!
おすすめ問題集一覧【算数編】
サピックス(SAPIX)3年生と併用するべき問題集【算数】|詳細
それでは、詳細をお伝えしていきます😉
また、こちらの問題集は対象学年が書かれていますが、基本的にkirinは先取りを推奨しているので、難易度をこなせるのであれば6年生のものまでやるべきだと考えています。(予習シリーズ以外)
サピックス3年生(SAPIX)と併用するべき問題集【算数】①|5年生までにマスターする 山本塾の計算ドリル
SAPIX(中学受験塾)入塾後にやってよかった3年生おすすめ算数問題集①は、5年生までにマスターする山本塾の計算ドリルです。
5年生くらいまでには、計算力をつけておいた方がいい、というのは、
塾の先生や、受験を経験された親御さんが口々に言っていますよね。
計算が強くなりたいと探して出会ったのがこの問題集でした。
詳細を別の記事にしています👇とてもおススメなのでぜひ読んでみてください😊
>>中学受験 暗算力を鍛える 山本塾の計算ドリルの使い方|ケアレスミスを防ぐには
ただし、この問題集は、公文やそろばんで計算力を強化してきたお子さんは必須ではなく、力試しや能力の維持などで活用しても良いと思います。
サピックス3年生(SAPIX)と併用するべき問題集【算数】②|サピックスきらめき算数脳
サピックス3年生(SAPIX)と併用するべき問題集【算数】②は、サピックスきらめき算数脳です。
こちらの問題集は、思考力の強化にとてもおすすめできる問題集です。
こちらの記事で詳細をお伝えしています👇
>>サピックスきらめき算数脳レビュー|中学受験の算数の思考力強化におすすめ!
2~3年生👇
4~5年生👇
ちなみに、こちらは3年生までのサピックスオープン対策には必須の問題集だと思います。
サピックス(SAPIX)3年生と併用するべき問題集【算数】③|きらめき思考力パズル 小学1~3年生 図形センス入門編 ~特訓編
サピックス(SAPIX)3年生と併用するべき問題集【算数】③は、きらめき思考力パズル 小学1~3年生 図形センス入門編 ~特訓編です。
②のきらめき算数脳と同じく、中学受験塾サピックスから出版されている問題集です。
難易度はそこまで高くないですが、図形のセンスが磨かれると思います。
サピックス(SAPIX)3年生と併用するべき問題集【算数】④|RISU算数
SAPIX(中学受験塾)入塾後にやってよかった3年生おすすめ算数問題集⑤は、RISU算数です。
こちらは参考書ではなくタブレットになります。
親が教えなくても良いのが本当にラク!
算数の基礎を固めつつ、発展問題、中学受験レベルまで先取りできる教材となっています。
詳細はこちらの記事へ👇
>>中学受験先取り学習にはRISU算数がおすすめ!お得な使い方とは?
中学受験準備・計算力強化にはよみかきそろばんくらぶがおすすめ!
大手中学受験塾であるサピックスに入塾して気付いたのは、周りの子どもたちの計算力の差。
我が家も、低学年で公文やそろばんをやっておけば良かった…とかなり後悔しました。
理想は、4年生くらいまでに、早く正確な計算力が身に付いていることだと思います。
そろばんを検討されている方は、「よみかきそろばんくらぶ」がとてもおすすめです!
中学受験をしっかり考慮して、このくらいまでには〇級、と計画的にすすめてくれます。
さらに、先生の質がとても高い、さまざまな検定を受けることができる、などメリット盛り沢山です。
また、平日~土曜日7時代~21時の好きな時間に自宅から受講できるので、他の習い事との両立できるので助かります。
他と比較するために、無料体験だけでも価値があると思うので、せひチェックしてみてください😊
今なら上記のリンクから無料体験申し込み時に「kirinのブログをみた」ことを記入すると、入会金が半額になるので、よかったら使ってくださいね!
サピックス(SAPIX)3年生と併用するべき問題集【算数】⑤|陰山メソッド 徹底反復 たんいプリント
サピックス(SAPIX)3年生と併用するべき問題集【算数】⑤は、陰山メソッド 徹底反復 たんいプリントです。
我が家は、単位定規と、このたんいプリントの併用で、苦手だった単位換算を得意にすることができました😊
(こちらは1-2年生にもおすすめです!)
この問題集について詳しく記事に書いていますので、詳細を知りたい方はこちらを読んでみてください👇
《陰山メソッド徹底反復たんいプリント レビュー/単位計算が苦手な小学生におすすめ!》
単位定規はこちらです👇
※手作りでも大丈夫です!
サピックス(SAPIX)3年生と併用するべき問題集【算数】⑥|陰山メソッド 徹底反復 百ます計算
SAPIX(中学受験塾)入塾後にやってよかった3年生おすすめ算数問題集⑦は、陰山メソッド 徹底反復 百ます計算です。
これは有名な問題集ですよね。
①の山本塾の計算ドリルでたし算の時間制限がなかなかクリアできなかったので、
朝晩と「百ます計算」をやっています。
これで訓練しているおかげか、山本塾のドリルのたし算は全てクリアすることができました。
サピックス(SAPIX)3年生と併用するべき問題集【算数】⑦|トップクラス問題集算数
小学2年生おすすめ算数問題集④は、トップクラス問題集算数です。
こちらも中学受験塾入塾準備におすすめで有名な問題集です。
良問揃いで、入塾後の3年生~4年生サピックスの実力テスト対策にも使用していました。
こちらに詳しくレビューしています👇
>トップクラス問題集算数【徹底レビュー】中学受験・入塾対策おすすめ
サピックス(SAPIX)3年生と併用するべき問題集【算数】⑧|予習シリーズ
サピックス(SAPIX)3年生と併用するべき問題集【算数】⑧は、予習シリーズです。
こちらは、大手中学受験塾の四谷大塚の教科書です。
解説も分かりやすく、基礎から応用にかけてじっくり学ぶことができるとても良い問題集でおススメです。
サピックスはプリントの問題がテストにそのまま出題されないので、予習シリーズはサピックスの算数の実力テスト前に解くのもおすすめです。
amazonで購入すると定価よりかなり高額なことがあるので気を付けてください。
ただ、公式ページでも送料が1000円以上するんですけど、色々調べて、それは諦めるしかないみたいです😅
中学受験塾との併用家庭教師はノーバスがおすすめ!|効率の良い家庭学習ができる
中学受験塾は、繰り返しの自宅学習が学力定着が要になるものの、上手くフォローするのは難しいですよね😢
自宅学習が上手くいかないと、子どもの偏差値が伸びなかったり、親も焦って強く怒ってしまったり💦
そんな時は、家庭教師のノーバスの「中学受験併用コース」がおすすめです。
それぞれの中学受験塾のテキストやテスト内容を熟知した家庭教師が、成績アップのための苦手フォローを徹底的にしてくれるので、
無駄なく自宅学習で何をやるべきか明確になり、時間の効率化ができます😊
無料体験時に現状の分析から改善策や効果的な学習方法を提案してくれるので、体験授業を受けただけでも
「原因が分かった」「やる気になった」という子どもも多いのだそう。
\無料で学習方法を改善してもらえる/
体験後の入会は自由で、無理な勧誘もないので安心です。
家庭教師が少しでも気になっている方は早めにお試ししてみることをおすすめします。
中学受験国語長文読解の基礎に!|ブンブンどりむがすごい!
国語は全ての教科の基礎になるので、国語力が上がると4科目の成績が上がるということが言われています。
しかし、国語の基礎作りをしたいけど、どうやって勉強したら良いか分からない方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、ベストセラー『声に出して読みたい日本語』の斎藤孝先生監修「ブンブンどりむ」という通信教材です。
課題図書や中学入試に出題された書籍が題材となっているので、多く良質な文章に沢山触れることができます。
小学生の「書く力」を軸に、「考える力」「読解力」「想像力」を育む工夫がふんだんに凝らされた教材なんですよ!
中学受験のための模試で長文が出てきてもついていけるのは、こちらでかなり鍛えられた基礎があるからだと思っています。
こちらもキャンペーンもやっているので、良かったらチェックしてみてください。
サピックス(SAPIX)3年生と併用するべき問題集【算数】|まとめ
最後にまとめておきますね😉
問題集一覧【算数】
今回は、サピックス(SAPIX)3年生と併用するべき問題集【算数】についてお伝えしました。
高学年になると、習い事や遊びにもなかなか時間がとれなくなるので、3年生のうちは遊びや家族旅行もどんどん行ってくださいね!
実体験は社会や理科の種まきになりますよ😉
難関校を少しでも考えているなら、早めに対策が必要となります👇
>難関校中学受験対策ができる家庭教師を厳選!知らないと損する3つの注意点
中学受験に必須、おすすめプリンターはこちら👇
>中学受験にA3プリンターは必要?失敗しないおすすめプリンター3選
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!!