こんにちは!kirinです。
ブログにきていただき、ありがとうございます!
- 難関中学校を目指しているけれど、おすすめ家庭教師はある?
- 質の高い家庭教師が知りたい
- 家庭教師を選ぶのに注意することはある?

ちなみに、結論からお伝えすると、
難関中学校を目指すのに一番のおすすめは家庭教師のノーバスです。
講師の採用基準が高く、大手中学受験塾の情報も豊富なため、効率的に成績を上げることができます。
まずは、ぜひ無料体験を受けて実感してみてください😉
人気の家庭教師は倍率も高いので、早めに問い合わせするのがお勧めです!
目次
難関校中学受験対策ができる家庭教師|家庭教師センターを選ぶポイント
「家庭教師」と検索すると、どのサイトにも同じようなことが書かれていて、結局どの家庭教師センターが良いのか判断に困りますよね💦
難関中学校を目指すための家庭教師を選ぶときに、特にポイントとなることの一つは、「難関校~中堅校向けの中学受験コース」が存在するかということです。
これがある場合とない場合では、中学受験に関する情報量もかなり違います。
ということで、個人の契約の方はよほど有名な先生でない限り、まずおすすめはできません。
はじめに、志望する中学校への合格の道筋を作ってくれる家庭教師センターであるかをしっかり確認しましょう。
公立中高一貫対策も併用するなら「合格王」がおすすめ!
近年、公立中高一貫校の人気がますます高まってきていますね。
私立と比較して経済的であること、教育内容や校風が魅力的な学校が多いことなどから、その人気も頷けますよね😉
そんな公立中高一貫校対策にとてもおススメなのが、家庭教師・個別指導塾の【合格王】です!
試験内容は私立・国立の中学受験とは大きく異なり、「適性検査」「作文」「面接」等の対策が必須となります。
「適性検査」は様々な工夫が凝らされた問題が多く、これに合った対策が肝心となります。
思考力・表現力・分析力の3つの力が試されるのですが、合格王では適性検査を細かく分析しているので、傾向と対策を練って万全な合格へのサポートをしてもらうことができます。
もちろん、私立受験に関しても大手中学受験塾対策コースを備えられているので、両方とも検討しているけど…と迷われている方にもピッタリですよ😉
難関校中学受験対策ができる家庭教師|知らないと損する3つの注意点
ここから、家庭教師を選ぶときに、知らないと損する3つの注意点をお伝えしていきますね!
知らないと損する3つの注意点① 質の高い家庭教師を派遣してくれるかは採用情報を確認
知らないと損する3つの注意点① は、質の高い家庭教師を派遣してくれるかは採用情報を確認するということです。
大学生なら誰でも採用されてしまうような甘い選抜基準の家庭教師センターは避けた方が無難です。
中には、大手中学受験塾での指導経験のあるプロの講師を採用していたり、御三家などの難関校へ生徒を送り出した経験のある講師を採用している家庭教師センターもあります。
高水準の学力テストを合格した質の高い講師が採用され、さらに研修を積ませるような講師のフォロー体制がしっかりしている家庭教師センターを選びましょう。
知らないと損する3つの注意点② 子どもに合わなければ講師変更が可能か確認
知らないと損する3つの注意点②は、子どもに合わなければ講師変更が可能か確認するということです。
どれだけ高学歴で、どれだけ優秀な講師でも、人間なので子どもと合う合わないがあります。
はじめは良いと思っていたけれど、数回担当してもらってから、やっぱり合わないと気付く場合もあります。
家庭教師に情がわくこともあるかと思いますが、子どもの将来のため、そこは割り切って変更してもらいましょう。
できれば、講師の変更は無制限に無料で受け入れてもらえる家庭教師センターが理想です。
知らないと損する3つの注意点③ 中学受験対策コースがあるかは必ずチェック
知らないと損する3つの注意点③は、中学受験対策コースがあるかは必ずチェックするということです。
先ほどもお伝えしましたが、とても大切なことなのでもう一度言いますね。
中学受験は情報量が勝敗の一因となります!!
大手中学受験塾の強みは、何といっても情報量が半端なく多いことです。
塾にかかっているお金は、半分以上情報代と言っても過言ではないと思っています。
中学受験では、大手中学受験塾の模試を受けて自分の立ち位置を確認することが必須となりますが、それを分析し、適切なアドバイスができるのは、中学受験に関する情報を豊富にもっていることがとても大切になります。
家庭教師センターの中でも、オリジナルの中学受験対策コースや、大手中学受験塾併用コースを持っているところは強いです。
難関中学対策ができる家庭教師センターを選ぶときは、必ず中学受験対策コースがあるかを確認しましょう。
難関校中学受験対策ができる家庭教師おすすめ3選!
ここからは、具体的に難関校中学受験対策ができる家庭教師センターを厳選し、3つお伝えしますね。
難関校中学受験対策ができる家庭教師① 家庭教師のノーバス
難関校中学受験対策ができる家庭教師①は、家庭教師のノーバスです。
- 勉強のやり方がわからない。
- 勉強しているわりに成果が出ない。
- 何度やっても同じ問題で間違える。
- 苦手科目が足をひっぱっている。
- いつかは上がると思っていたが成績にまったく変化が見られない。
- 塾の成績が上がらない。
- 偏差値が志望校に届いていない。
- 今から中学受験を始めて間に合うのか…
というような悩みを抱えている方におススメです!
家庭教師のノーバスのコース一覧
家庭教師のノーバスには、オリジナルコース他、大手中学受験塾対応コースなどが揃っています。
・オリジナルコース
・日能研併用コース
・サピックス併用コース
・四谷大塚併用コース
・早稲田アカデミー併用コース
・各塾併用コース(※)
・進学塾入塾テスト対策コース
・志望校別対策・過去問対策
・面接対策
・公立中高一貫校受験対策コース
各塾の例(※)
栄光ゼミナール、市進学院、臨海セミナー、グノーブル、希学園、啓明館、啓進塾、ena、egg、シドウ会、CAP
入会金 | 22,000円 |
指導料 | 週1回 90分~ (月額4回分) 小学生 20680円~ 中学受験生 29480円~ ※詳細はホームページへ |
その他費用 | 学習サポート費 月々3,300円 教師交通費 定期券区間外のみの実費 兄弟割引制度あり |
講師 | 有名大学の学生、プロ |
地域 | 東京・神奈川 千葉・埼玉・栃木 愛知・三重・岐阜 オンラインはNetty |
特徴 | ・各種中学受験塾対応コースがある ・講師は有名大学の学生が中心 ・講師と担当社員のWバックアップ体制をとっている ・広告費を節約し、質の高い家庭教師を価格帯を抑えて提供している |
※全て税込み。他、プレミアムコースあり。
ノーバスのオリジナルテキストを使用して、個々の学力レベルに合ったカリキュラムを作成し志望校合格を目指します。
四谷大塚合格判定テスト、中学入試センター模試(日能研)、首都圏模試等に対応し、指導日以外の自宅学習の学習方法及び定着、その学習内容に関しても指導しれくれます。
志望校の入試傾向対策・過去問対策にも力を入れています。
難関校中学受験対策ができる家庭教師② 受験ホームドクター 代々木進学会
難関校中学受験対策ができる家庭教師②は、受験ホームドクター 代々木進学会です。
・志望校はあるけど、偏差値が届いていない。
・勉強はしているのに、成績が上がらない。
・テストになると点数が取れない。
・苦手科目の勉強方法が分からない。
などの悩んでいる方に、「正しい勉強法」を家庭教師が丁寧に教えてくれます。
入会金 | 30,000円 |
指導料 |
プロ講師~セミプロ講師 大学生 ※中学受験経験者 |
その他費用 | 講師の交通費 ※管理費・講師選抜費は不要、高額な教材販売などは一切なし |
講師 | 大学生(中学受験経験者) プロ |
地域 | 東京・神奈川 千葉・埼玉 |
特徴 | ・各種中学受験塾対応コースがある ・こだわりの第一志望合格 ・プロ講師・学生講師の登録講師数1万2千人以上 ・四谷大塚公認準拠の個人指導・家庭教師紹介 |
※全て税込み
勉強の方法が分からないと、なかなか成績も上がらないですよね。代々木進学会は、日々やるべきことを具体的に指導してくれるので、塾、予備校のある日、ない日の勉強の仕方が明確に分かり、成績に差が付きます。
難関校中学受験対策ができる家庭教師③ 中学受験家庭教師ドクター
難関校中学受験対策ができる家庭教師③は、中学受験家庭教師ドクターです。
入会金 | 22,000円 |
指導料 | セミプロコース~ドクタープロコース 5,280円/時~9,020円/時 4段階 ※詳細はホームページへ |
その他費用 | 教師交通費は直接講師へ支払い |
講師 | 有名大学の学生 プロ |
地域 | 東京・神奈川 千葉・埼玉 オンラインあり |
特徴 | ・大手中学受験塾の対策に力を入れている ・コース別に講師のレベルを選ぶことができる ・ダブル・ティーチャーズ体制をとっている ・質は良いが、価格帯が高い |
※全て税込み。
価格は高くても良いので、プロの家庭教師から徹底的にフォローをしてもらいたい方はベストかもしれません。
ホームページでは、講師の詳細を動画で観ることが出来るので、興味がある方はぜひチェックしてみてください😊
おまけ:難関校中学受験対策ができる インターネット家庭教師Netty
入会金 | 22,000円(今なら無料体験授業を申し込むと無料!) |
指導料 | 週1回 50分~ (月額4回分) 小学生 8800円~ 中学受験生 14300円~ ※詳細はホームページへ |
その他費用 | インターネット使用 |
講師 | 有名大学の学生、プロ |
地域 | どこでも可 |
特徴 | ・各種中学受験塾対応コースがある ・講師は有名大学の学生が中心 ・講師と担当社員のWバックアップ体制をとっている ・広告費を節約し、質の高い家庭教師を価格帯を抑えて提供している |
※全て税込み。他、プレミアムコースあり。
オンラインが初めてでパソコンの操作ができるか分からない、子どもひとりで接続できるか不安… という方も、Nettyなら無料サポートシステムがあるので安心です。
難関校中学受験対策ができるおすすめ家庭教師|まとめ
難関中学受験対策ができる家庭教師センターを選ぶには、中学受験対策コースがあるか、質の高い家庭教師を派遣してくれるか
親、子どもと家庭教師の相性が悪かった場合に講師を無料交代してもらえるか、が特にポイントとなります。
もちろん、子どもの頑張りや親のサポートは大変重要なものですが、より効率よく子どもの実力を最大限に生かすことができるかは、それぞれのご家庭と価値観の合う、相性の良い家庭教師と巡り合えるかも運命の分かれ道となりえるでしょう。
その可能性を上げるためにも、信頼のできる家庭教師センターでまずお試しをしてみることをおすすめします!
サピックスの併用に向いている家庭教師はこちらの記事にまとめています👇
また、中学受験に欠かせないのがA3プリンターです。
おすすめプリンターについて詳しく書いているので良かったら参考にしてください😉
>お中学受験にA3プリンターは必須!失敗しないおすすめプリンター3選
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!!