広告 お出かけ 中学受験 理科 科学館

東京都水の科学館レビュー|展示・口コミ・感想・小学生理科

※本記事には当サイトと連携しているプロモーションが含まれています。

東京都水の科学館レビュー|展示・口コミ・感想・小学生理科

こんにちは!kirinです。

kirin
ブログにきていただき、ありがとうございます!

 

子どもの将来の後伸び力には、小さい頃からの経験学習がとても大切になると考えています。

我が家は子供が中学受験を目指していますが、

幼児期〜低学年科学館博物館にいったり、実体験を重ねてきたことで、理科や社会がとても得意になりました。

 

今回kirinのブログでは、東京都水の科学館について詳細レビューをお伝えしていきます。

教育ママ目線で、良い悪いもストレートにレビューしています。

どなたかの参考になると嬉しいです。

 

また、こどもの学力向上にお勧めなのが「こども向け新聞」。

読売KODOMO新聞なら週1回なので負担も少なく、毎月550円と気軽に始めることができますよ😊

 

今ならお得なキャンペーンをやっています👇

読売KODOMO新聞詳細を見てみる

ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!

 

普段はこういう記事を書いています|kirinのプロフィール&おすすめ記事

kirin
長男の中学受験や、次男の公文・知育グッズ、通信教育、子連れ旅行など、役に立つと感じた情報をまとめています。kirinと申します。

 

Instagramフォロワー11000人超えストーリーズで毎日子どもの朝学報告も更新しているので良かったらチェックしてください💕

 

以下の記事はおすすめよく読まれているので気になる方は参考にしてくださいね😊

 

国語が苦手だった長男が偏差値10以上あがったときにやっていた対策法👇

≫中学受験国語力アップしたおすすめ対策法

 

中学受験を考えるなら早めに知っておきたい家庭教師の情報

≫知っておきたい家庭教師のこと

 

中学受験に必須!おすすめプリンターはこちら👇

≫中学受験にA3プリンターが便利!失敗しないおすすめプリンター3選

 

算数の基礎楽しく定着させたい場合、おすすめなのがRISU算数です。

東大生の分かりやすい解説やアドバイスを受けることができますよ!

先着50名専用クーポンコード「bap07a」お得👇
RISU算数について詳しくみてみる

ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!

 

東京都水の科学館レビュー|東京都水の科学館について

 

まずはじめに、東京都水の科学館について簡単に説明しておきますね😉

 

東京都水の科学館とは

 

東京都水の科学館は、東京都水道局が運営する水に関する科学館です。

 

東京都水の科学館レビュー|東京都水の科学館について

 

そこまで期待して行かなかったのですが(←正直者)、このクオリティ、無料で良いんですか!?というくらいビックリの内容でした。

水の科学だけではなく、限りある資源である水の大切さや、海の水がどんな道をたどって私たちの家の水道から出てくるのか、小学一年生でも理解できるような場所でした。

授乳室もあり、小さいお子さん連れの方がかなり多かったです😊

 

東京都水の科学館の基本情報

 

東京都水の科学館の基本情報についてお伝えします。

 

住所・アクセス

〒135-0063 江東区有明3-1-8

TEL 03-3528-2366
FAX 03-3528-2380

≫GoogleMap

 

入館料

無料

 

入館時間・休館日

入館時間:
午前9時30分~午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

休館日:
月曜日(ただし、休日に当たる場合はその翌日)
年末年始(12月28日から1月4日まで)

 

»公式ホームページ

 

東京都水の科学館|6つの魅力ポイント

 

それでは、実際に体験してきたレビューを、6つの魅力ポイントとしてご紹介しますね😊

 

まずはじめに、一覧にしておきます。

東京都水の科学館6つの魅力ポイント

①本物の給水所を見学できる

②水の不思議を学ぶことができる

③水の大切さを学ぶことができる

④イベントが楽しい

⑤体感型ムービーを見ることができる

⑥水遊びができる場所がある

 

東京都水の科学館魅力ポイント①|本物の給水所を見学できる

 

東京都水の科学館魅力ポイント①は、本物の給水所を見学できるということです。

ツアー自体は撮影禁止だったので写真をお見せできなくて残念なのですが、これが本当に「来てよかった!」と思う内容でした。

 

子どもは特に、排水管に水漏れがないかを、地面の音を聞いて探す体験ができるのが楽しかったみたいです。

ここで注意点なのですが、

東京都水の科学館魅力ポイント①|本物の給水所を見学できる

 

こちらは申し込みが必要で、先着順です。

すごく人気で飛ぶように満席!みたいなことはないですが、来館と同時に申し込みしておいた方が良いと思います。

例えば、14時に帰ろうと思っていたけれど、14時45分以降からのチケットしか残っていなかった、のようなことはあり得ますよ!

また、お昼に手品などのイベントが行われることがあるので、もしイベントも参加したい場合は時間がかぶらないように気をつけてくださいね。

 

東京都水の科学館魅力ポイント②|水の不思議を学ぶことができる

 

東京都水の科学館魅力ポイント②は、水の不思議を学ぶことができるということです。

 

この科学館では、水に関するの不思議で面白い実験を、定期的に開催しています。

東京都水の科学館魅力ポイント②|水の不思議を学ぶことができる

光の全反射で、フラスコの中に入ったコインは見えない

 

東京都水の科学館魅力ポイント②|水の不思議を学ぶことができる

フラスコを水に入れると、反射する角度が変わるため、見えるようになる

 

この説明は、morinokuma先生がわかりやすいです↓

 

 

将来、理科で出てくるので、「見たことある!」につながりますよね😊

他にも、水の浮力や不思議な現象について簡単に体感できる展示がたくさんあります。

 

東京都水の科学館魅力ポイント③|水の大切さを学ぶことができる

 

東京都水の科学館魅力ポイント③は、水の大切さを学ぶことができるということです。

 

東京都水の科学館魅力ポイント③|水の大切さを学ぶことができる

 

水がどこからきて、どんな過程を経て、家の水道から出てくるかを学び、どんなことをすると節水になるのか、も体感的に学ぶことができるので、

次男は、この科学館で、「水は限りある資源、大切にしなくちゃいけない」ということを知ったようです。

 

この日以来、お風呂で私がシャワーを出したまま髪を泡立てていると、「お水がもったいないんだよ」と注意されるようになりました。

本当にその通りですよね。母気をつけます😂

 

東京都水の科学館魅力ポイント④|イベントが楽しい

 

東京都水の科学館魅力ポイント④は、イベントが楽しいということです。

 

≫イベント情報(公式ホームページへ飛びます)

次男と行ったときは、手品のイベントがやっていました。

楽しいお姉さんが不思議な手品を見せてくれて、とても楽しかったようです。

他にも、オリジナル紙芝居や、実験ショー、サイエンスショー、工作ワークショップなど様々なイベントが行われています。

 

あと、おまけ情報ですが、

受付で「水滴くんのCDください」とお願いすると、無料でこんなCDがもらえます(笑)

 

水滴くんのCD

 

こんなCDまで作ってしまうなんて、おちゃめで楽しいですよね😆

 

東京都水の科学館魅力ポイント⑤|体感型ムービーを見ることができる

 

東京都水の科学館魅力ポイント⑤は、体感型ムービーを見ることができるということです。

3階のアクアトリップ・水の旅シアターでは、

アクア・トリップ 写真

こちらも撮影禁止だったのでホームページから写真をお借りしています

 

自分が水滴になったという設定のストーリーなのですが、ソファーに寝転びながら、まるでアトラクションに乗っているかのような体感型ムービーを観ることができます。

森から川を下り、ダムを超え、浄水場を通って、みんなの蛇口に水が届くまでを体感できるので、こちらも学びに繋がります。

 

東京都水の科学館魅力ポイント⑥|水遊びができる場所がある

 

東京都水の科学館魅力ポイント⑥は、水遊びができる場所があるということです。

 

 

ここのガラスの中に入って、シャワーのボタンを押すと、上から水のシャワーが降ってきて、まるで水の中にいるような感覚で遊べます(もちろん濡れません笑)

この他にも、プールのように水で遊べるおもちゃが置いてあり、じゃぶじゃぶ水遊びもできます。

水遊びをする場合は濡れるかもしれないので、水遊びがしたい場合は着替えを持っていくことをおすすめします。

 

中学受験塾との併用家庭教師はノーバスがおすすめ!|効率の良い家庭学習ができる

 

中学受験塾は、繰り返しの自宅学習が学力定着が要になるものの、上手くフォローするのは難しいですよね😢

自宅学習が上手くいかないと、子どもの偏差値が伸びなかったり、親も焦って強く怒ってしまったり💦

そんな時は、家庭教師のノーバスの「中学受験併用コース」がおすすめです。

【中学受験】家庭教師の選び方ポイント4選|何を重視する?

それぞれの中学受験塾テキストテスト内容を熟知した家庭教師が、成績アップのための苦手フォローを徹底的にしてくれるので、

無駄なく自宅学習で何をやるべきか明確になり、時間の効率化ができます😊

無料体験時に現状の分析から改善策効果的な学習方法を提案してくれるので、体験授業を受けただけでも

原因が分かった」「やる気になった」という子どもも多いのだそう。

 

\無料で学習方法を改善してもらえる/

無料体験をチェックしてみる

 

体験後の入会は自由で、無理な勧誘もないので安心です。

家庭教師が少しでも気になっている方は早めにお試ししてみることをおすすめします。

 

 

算数の先取り学習にはRISU算数がおすすめ!

 

算数将来的に受験などでかなり重要となる科目ですが、もっと得意になりたいお子さんに、RISU算数がとてもおすすめです!

学年別ではなく、個々のペースでどんどん先取りすることができ、中学受験分野まで学ぶ頃が出来ます。

 

算数の先取り学習にはRISU算数がおすすめ!

 

子どもが学習したデータがRISUに送られ、東京大学のチューターが「どこにつまづいているか?」を分析し、子どもがつまづいているタイミングで、その単元に対してのアドバイスや苦手箇所の分かりやすいビデオ解説、励ましのメッセージ動画が送られてくるんです。

また、間違えた問題は忘却曲線に沿って繰り返し出てくるので定着しやすいです。

効率よく算数の基礎力を高めることができますよ😉

 

通常お試しできないのですが、今なら申し込み時にクーポンコード『bap07a』を入力すると、1週間のお試しキャンペーンを利用することができます!

RISU算数を詳しくみてみる

 

中学受験国語長文読解の基礎に!|ブンブンどりむがすごい!

 

国語は全ての教科の基礎になるので、国語力が上がると4科目の成績が上がるということが言われています。

しかし、国語の基礎作りをしたいけど、どうやって勉強したら良いか分からない方も多いのではないでしょうか。

 

そこでおすすめなのが、ベストセラー『声に出して読みたい日本語』の斎藤孝先生監修「ブンブンどりむという通信教材です。

 

 

課題図書や中学入試に出題された書籍が題材となっているので、多く良質な文章に沢山触れることができます。

小学生の「書く力」を軸に、考える力」「読解力」「想像力」を育む工夫がふんだんに凝らされた教材なんですよ!

中学受験のための模試で長文が出てきてもついていけるのは、こちらでかなり鍛えられた基礎があるからだと思っています。

 

こちらもキャンペーンもやっているので、良かったらチェックしてみてください。

公式ホームページで詳しく見てみる

 

東京都水の科学館|イマイチなポイント

 

つづいて、イマイチと感じたポイントをお伝えしていきます。

 

東京都水の科学館イマイチなポイント|水が苦手な子どもが怖がる場合がある

 

東京都水の科学館イマイチなポイントは、水が苦手な子どもが怖がる場合があるということです。

 

実は次男がそう、水が苦手なんです。

それでも、科学館をほぼ、楽しむことができました。

楽しめなかった場所は2ヶ所、1階のアクアパーク、と3階の水のたびシアターです。

アクアパークは、先ほどのこちら↓

 

苦手なお子さんをもつ方なら、わかるでしょうか😅

水の中に入っている感覚になり、怖いんですよね。

 

あとは、水のたびシアターは、体験型ムービーです。

撮影禁止だったのでリアルな写真はないのですが、ソファーみたいなのに寝転がって観るのですが、前方〜横の壁全てがスクリーンになっているので、こちらの水の中に潜り込んだ感覚になれちゃうんです。

これらの場所では、次男は目を伏せたり、ヤダ〜といって行きたがらなかったりしました。

 

そもそも「水」の科学館なので、嫌がるのは覚悟してきたのですが、逆にここ意外の場所ではとても楽しめたことにビックリしました。

水が苦手ではないお子さんは、アクアパークや水のたびシアターはとても楽しい場所だと思います。

 

東京都水の科学館|口コミ・感想

 

東京都水の科学館の口コミを調べてみました。

楽しく知識に繋がる、無料とは思えないくらい楽しい、といった意見が多くみられました。

水鉄砲遊びがあったり、クイズで水と生活について学べたりするので、子供と知識を深めるのに役立ちました。

普段何気なく使っている水の知識が増えて良かったです。わかりやすく解説してあり、模型も豊富で説得力がありました。

 

あまり、マイナスな口コミは見つけられませんでしたが、無料施設でかつ、水にまつわる科学館なので、夏の暑い日は混み合うようです。

結構興味深い展示やスクリーンなどがあり、大人も楽しめます。夏休みですとお子さん連れで混むようです。

 

ホームページで、当日の混雑予想を見ることができるので、混雑を避けたい方はチェックしてから行くことをお勧めします。

 

港区立みなと科学館レビュー|まとめ

 

最後にまとめておきますね!

東京都水の科学館6つの魅力ポイント

①本物の給水所を見学できる

②水の不思議を学ぶことができる

③水の大切さを学ぶことができる

④イベントが楽しい

⑤体感型ムービーを見ることができる

⑥水遊びができる場所がある

 

科学館へ行った直後の子どもって、見てきたものにとても興味を持っている状態ですよね。

そこで、図鑑で詳しくしらべたり、関連したYouTubeやTV番組をみたりすると記憶にも残りやすく、

将来の後伸びにも繋がりますよ!

 

おまけ:入口で非常用給水袋(無料)が配布されていたので、こちらもチェックしてみてください😊

 

非常用給水袋(無料)

 

難関校を視野に入れている方は早めに情報入手がおすすめです👇

難関校中学受験対策ができる家庭教師を厳選!知らないと損する3つの注意点

 

また、中学受験に欠かせないのがA3プリンターです。

おすすめプリンターについて詳しく書いているので良かったら参考にしてください😉

»中学受験にA3プリンターは必須!失敗しないおすすめプリンター3選

 

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!!

-お出かけ, 中学受験, 理科, 科学館
-,