こんにちは!kirinです。
中学受験を視野に入れている場合、もし余裕があれば、入塾までに算数や国語の対策をすると良いと思います。
もし大手中学受験塾への入塾を考えているのであれば、通常の小学校の授業だけでは対策が難しいのが現状です。
とはいっても、中学受験向けの問題集がたくさん出版されているので、どれを選んだら良いか悩む方も多いのではないでしょうか。
今回kirinのブログでは、中学受験向け
「ハイレベ・最レベ・トップクラス問題集・スーパーエリート問題集」、プラス「Z会グレードアップ問題集」を加え、算数の有名問題集について徹底比較してみました。
これから問題集を購入しようかな、と考えている方の参考になると嬉しいです。
また、最後の方に、問題集のやる順番についてもお伝えしているので、そちらもよかったらチェックしてみてください。
ちなみに、
親が勉強を教えたり、スケジュール管理をするのって大変ですよね。
近い関係だと子供と喧嘩になってしまうことも😢
そんなときは、ぜひ家庭教師を検討してみてください!
特に、家庭教師のノーバスは中学受験塾の情報量も豊富なため、効率的に家庭学習を進めることができます。
\今なら入学金22000円が無料キャンペーン中/
≫家庭教師のノーバスをみてみる
強引な入会への勧誘もないので、まずは体験だけでも安心ですよ。
kirinの中学受験ブログ|kirinのプロフィール&おすすめ記事
Instagramフォロワー11000人超え、Xで朝学報告も毎日更新しているので良かったらチェックしてください💕
以下の記事はおすすめでよく読まれているので気になる方は参考にしてくださいね😊
国語が苦手だった長男が偏差値10以上あがったときにやっていた対策法👇
中学受験を考えるならいつか、ではなく今チェックしておきたい家庭教師の情報
中学受験に必須!おすすめプリンターはこちら👇
≫中学受験にA3プリンターは必要!失敗しないおすすめプリンター3選
算数の基礎を楽しく定着させたい場合、おすすめなのがRISU算数です。
東大生の分かりやすい解説やアドバイスを受けることができますよ!
\先着50名限定クーポン「bap07a」でお得/
RISU算数についてもっと詳しくみてみる
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!
ハイレベ・最レベ・トップクラス問題集・スーパーエリート問題集比較|一覧
まずは、小学生の有名問題集ハイレベ・最レベ・トップクラス問題集・スーパーエリート問題集、さらにグレードアップ問題集の5冊を一覧にしてみました。
レベルや感想などは、いろいろな意見があるかと思いますが、kirinが全て購入してみて、それぞれ中身を比較し、
もうすぐ1年生になる次男と一緒に私自身も解き、さらに6年生になるサピックス生の長男にも意見を聞いてみて表にまとめています。
あくまでもkirinの個人的な比較なので、参考程度にチェックしてみてくださいね😊
算数問題集 |
Z会グレードアップ |
ハイレベ |
最レベ |
スーパーエリート問題集 |
トップクラス問題集 |
Amazon | |||||
対象学年 |
1~6年 |
1~3年 |
1~3年 |
1~3年 |
1~4年 |
文字の |
ふつう |
大きい |
大きい |
やや小さい |
小さい |
問題数 |
少ない |
やや少ない |
ふつう |
やや少ない |
多い |
kirin的な |
★★☆☆☆ |
★★★★☆ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
段階 |
特になし |
標準 |
標準 |
標準 |
標準 |
端末 |
特になし |
文章題特訓 |
算術特訓 |
むずかしいもんだい |
さらにすすんだ |
解説 |
詳しい |
ほぼ無い |
ほぼ無い |
詳しい |
詳しい |
値段 |
880円 |
880円 |
1320円 |
1650円 |
1430円 |
その他 |
教科書+α、 |
最レベの基礎編 |
ハイレベの発展編 |
付録の「どんぐり方式 |
ひねりのない |
ハイレベ・最レベ・トップクラス問題集・スーパーエリート問題集比較|それぞれの問題集の特徴
それでは、それぞれの問題集について、具体的にお伝えしていきますね!
①ハイレベさんすうの特徴
ハイレベさんすうは、最レベの基礎編問題集です。
基礎編といっても、通常の問題集よりレベルは高いです。
次に特徴をお伝えする、②〜④の前にやると良いと思います。
また、ハイレベさんすうの中には、最レベで取り扱うレベルの問題も掲載されています。
②最レベさんすうの特徴
最レベさんすうは、ハイレベさんすうの発展編です。
思考力強化やひねりのある難しい問題が多く併催されています。
最レベさんすうに関しては、こちらの記事で詳しくお伝えしています↓
-
参考最レベ算数問題集小学1年レビュー|中学受験・入塾対策おすすめ口コミ・評判・感想
続きを見る
③スーパーエリート問題集さんすうの特徴
スーパーエリート問題集さんすうは、付録の「どんぐり方式おもしろ文章題えかきざん」が人気の問題集です。
思考力強化やひねりのある問題も多く掲載されています。
計算問題が少ないのも特徴のひとつです。
スーパーエリート問題集に関しては、こちらの記事で詳しくお伝えしています↓
-
参考スーパーエリート問題集算数レビュー|どんぐりで思考力強化がおすすめ!
続きを見る
④トップクラス問題集さんすうの特徴
トップクラス問題集さんすうは、良い意味でひねりの少ないストレートな中学受験のための問題が多く掲載されている問題集です。
そのため、入塾準備で難しい問題集が解きたい方には一番おすすめできると個人的には思います。
トップクラス問題集に関しては、こちらの記事で詳しくお伝えしています↓
-
参考トップクラス問題集算数 1年生 レビュー 中学受験・入塾対策おすすめ|難しい?・口コミ・使い方
続きを見る
また、おすすめだったトップクラス問題集の基礎編である「徹底理解」は廃盤になったようです。
≫「徹底理解」の後継の問題集についてこちらに詳しく書いています。
⑤Z会グレードアップ問題集算数の特徴
Z会グレードアップ問題集算数は、通信教育で有名なZ会が出版している問題集です。
教科書レベル+αというレベルで、基礎力と思考力を鍛える問題がバランスよく掲載されています。
長男は入塾までずっとZ会をやっていましたが、あと伸び力が育つ、というのが高学年の今だから分かります。
併用するのもとてもおすすめです。
こちらの問題集も、良問が揃っており、レベルの高い①〜④をやるのにハードルが高いのでれば、グレードアップ問題集からチャレンジしてみるのもとてもおすすめです。
次男は、年長でこちらの問題集を解いていました。
はじめ、ハイレベ1年生を解いてみたら、難しくて太刀打ちできませんでしたが、こちらの問題集であれば親も見ながらですが、じっくり考えれば理解できるような内容でした。
ハイレベ・最レベ・トップクラス問題集・スーパーエリート問題集比較|問題集をやる順番
続いて、問題集をやる順番についてお伝えします。
1.簡単なドリル・教科書ワーク(問題を解くことに慣れる)
まずは、問題に慣れること、計算力をつけることなどが大切となります。
まだ問題を解いたことがなかったり、問題集が思うように進まない場合は、簡単なドリルへ切り替えましょう。
本人にとって難しい問題を解いていても、あまり効果はなく、逆に勉強嫌いになる可能性があります。
モチベーションを下げることは、長い目でみて取り返しのつかないことになる可能性もあり逆効果です。
基礎的なドリルなどでゆっくり基盤を築いていきましょう。
〈おすすめドリル〉
2.Z会グレードアップ問題集(教科書+α)
問題を解くのに慣れてきたり、少し物足りないな、と感じたら、トップクラス問題集さんすうへ移行して良いと思います。
焦ってノルマを多くしたりせず、1日1〜2ページ、本人が辛くない量でやりましょう。
低学年の間はあくまでも遊びを中心にしてくださいね!少しずつでも実力はついてきます。
3.ハイレベ(中堅)
グレードアップ問題集もスラスラとけるよ、という方は、ハイレベに挑戦しても良いかと思います。
単元ごとに苦手がある方は、「ちびむすドリル」などの無料の問題集で補充をしたりするのもおすすめです。
4.最レベ、スーパーエリート問題集、トップクラス問題集(難関)
上記1〜3でもさらに余裕がある方は、難関問題集へチャレンジしてみましょう。
かなり難しい問題が多いので、できなくて当たり前です。
あくまでも無理せず、出来ないことに怒ったりしないようにしましょう。
中学受験塾との併用家庭教師はノーバスがおすすめ!|効率の良い家庭学習ができる
中学受験塾は、繰り返しの自宅学習が学力定着が要になるものの、上手くフォローするのは難しいですよね😢
自宅学習が上手くいかないと、子どもの偏差値が伸びなかったり、親も焦って強く怒ってしまったり💦
そんな時は、家庭教師のノーバスの「中学受験併用コース」がおすすめです。
それぞれの中学受験塾のテキストやテスト内容を熟知した家庭教師が、成績アップのための苦手フォローを徹底的にしてくれるので、
無駄なく自宅学習で何をやるべきか明確になり、時間の効率化ができます😊
無料体験時に現状の分析から改善策や効果的な学習方法を提案してくれるので、体験授業を受けただけでも
「原因が分かった」「やる気になった」という子どもも多いのだそう。
\無料で学習方法を改善してもらえる/
体験後の入会は自由で、無理な勧誘もないので安心です。
家庭教師が少しでも気になっている方は早めにお試ししてみることをおすすめします。
算数の先取り学習にはRISU算数がおすすめ!
算数は将来的に受験などでかなり重要となる科目ですが、もっと得意になりたいお子さんに、RISU算数がとてもおすすめです!
学年別ではなく、個々のペースでどんどん先取りすることができ、中学受験分野まで学ぶ頃が出来ます。
子どもが学習したデータがRISUに送られ、東京大学のチューターが「どこにつまづいているか?」を分析し、子どもがつまづいているタイミングで、その単元に対してのアドバイスや苦手箇所の分かりやすいビデオ解説、励ましのメッセージ動画が送られてくるんです。
また、間違えた問題は忘却曲線に沿って繰り返し出てくるので定着しやすいです。
効率よく算数の基礎力を高めることができますよ😉
通常お試しできないのですが、今なら申し込み時にクーポンコード『bap07a』を入力すると、1週間のお試しキャンペーンを利用することができます!
中学受験国語長文読解の基礎に!|ブンブンどりむがすごい!
国語は全ての教科の基礎になるので、国語力が上がると4科目の成績が上がるということが言われています。
しかし、国語の基礎作りをしたいけど、どうやって勉強したら良いか分からない方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、ベストセラー『声に出して読みたい日本語』の斎藤孝先生監修「ブンブンどりむ」という通信教材です。
課題図書や中学入試に出題された書籍が題材となっているので、多く良質な文章に沢山触れることができます。
小学生の「書く力」を軸に、「考える力」「読解力」「想像力」を育む工夫がふんだんに凝らされた教材なんですよ!
中学受験のための模試で長文が出てきてもついていけるのは、こちらでかなり鍛えられた基礎があるからだと思っています。
こちらもキャンペーンもやっているので、良かったらチェックしてみてください。
ハイレベ・最レベ・トップクラス問題集・スーパーエリート問題集比較|まとめ
今回kirinのブログでは、中学受験向け
「ハイレベ・最レベ・トップクラス問題集・スーパーエリート問題集」、プラス「Z会グレードアップ問題集」を加え、算数の有名問題集について徹底比較してみました。
思考力を鍛えたいなら、最レベ、スーパーエリート問題集(kirin個人的にはスーパーエリートのどんくりが好きです)、
王道の中学受験準備をしたいならトップクラス問題集(入塾テストの準備や、塾の模試対策にも使えます)がおすすめです。
現在サピックスに通塾している長男は、4年生くらいまではこれらの問題集を併用していましたが、「4年生対象」の中学受験向け市販問題集はトップクラス問題集くらいしかなかったので、その後は「予習シリーズ」を購入し、併用していました。
ただ、入塾後はあくまでも塾の宿題が一番大切なので、しっかり塾の復習をしたうえで、余裕がなければ他の問題集に手を広げる必要はないと思っています。
また、思考力を育てることもあと伸びに繋がるので、あえてそちらに集中しても良いかもしれません。
思考力を強化する問題集についてはこちらの記事にまとめています↓
できなくて大丈夫、できたらすごい!くらいに大きく構えて、難しければあえて1学年下の問題集から解くのもおすすめです。
他人と比べず、子どものペースに合わせて進めていきましょうね!
難関校を少しでも考えているなら、早めに対策が必要となります👇
>難関校中学受験対策ができる家庭教師を厳選!知らないと損する3つの注意点
中学受験に必須なA3プリンターについての記事はこちら👇
>中学受験にA3プリンターは必要?失敗しないおすすめプリンター3選
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!!