こんにちは!kirinです。

中学受験塾に入ると、「A3プリンターが必要になる」と聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
そちらに関しては、後悔しない中学受験おすすめプリンターの記事へ👇
今回kirinのブログでは、brotherA3プリンターおすすめインクカートリッジについてお伝えしていきますね😉
ちなみに、
親が勉強を教えたり、勉強のスケジュール管理をするのって大変ですよね。
子供と喧嘩になってしまったり、最悪の場合親子仲が悪くなってしまうことも😢
そんなときに早めに利用したいのが家庭教師です。
特に、家庭教師のノーバスはとてもおすすめなんです!
講師の採用基準が高く、大手中学受験塾の
テスト情報も豊富なため、効率的に成績を上げることができます。
\現状分析から効果的な学習法を教えてくれる無料体験がおすすめ/
家庭教師のノーバス詳細をホームページでチェックしてみる
強引な勧誘もないので、まずは体験だけでも安心ですよ😉
kirinの中学受験ブログ|kirinのプロフィール&おすすめ記事

Instagramフォロワー10000人超え、Twitterで朝学報告も更新しているので良かったらチェックしてください💕
以下の記事はおすすめでよく読まれているので気になる方は参考にしてくださいね😊
国語が苦手だった長男が取り組んだら偏差値が10以上あがった参考書のレビュー記事👇
苦手科目克服におすすめな中学受験塾併用おすすめ家庭教師の比較記事👇
あると便利なおすすめ!中学受験に役立つ文房具リスト👇
また、中学受験を考えている方にとてもお勧めなのが「こども向け新聞」。
社会情勢について子どもに分かりやすく説明されていて、楽しみながら理解できます!
読売KODOMO新聞なら週1回なので負担も少なく、毎月550円と気軽に始めることができますよ😊
\今ならお得なキャンペーンをやっています/
読売KODOMO新聞詳細を見てみる
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!
中学受験・知育に!brotherA3プリンターカートリッジ/インクはこの2択!|中学受験にA3プリンターは必要?
まず初めに、中学受験にA3プリンターは必要なのか?と知り合いなどからも、よく質問されます。
もし、これから中学受験塾に入塾予定の方に聞かれたら、間違いなく即答します。

我が家のプリンター👇
そうなんです。
我が家のA3プリンター、使わない日はほとんどありません。
少なくとも我が家は、これ無しではやっていけません。
別の記事で詳しくお伝えしていますが、一番おすすめプリンターはこちらです👇(※我が家はこちらの旧型です)
>詳しくは中学受験おすすめプリンター3選!へ
中学受験・知育に!brotherA3プリンターインクカートリッジはこの2択!|インクカートリッジの種類
まずは、インクカートリッジの種類についてお伝えしますね!
インクカートリッジの種類|メーカー純正品
メーカー純正インクは、プリンターのメーカーが製造販売しているインクカートリッジです。
製品本体の性能を十分に発揮するために研究を重ねて開発されたメーカーの推奨品となります。
何かトラブルがあったとき、メーカーの保証対象となるので安心です。
ただ、その分コストが高く、継続して使用する場合費用が経済的に負担となることがあります。
メリット | ・メーカー推奨品 ・自然故障の場合、対象期間内はメーカー保障がある ・印刷が綺麗 ・安心感がある |
デメリット | コストがかかる |
中学受験塾との併用家庭教師はノーバスがおすすめ!|苦手強化・テスト対策
中学受験塾は、繰り返しの自宅学習が学力定着が要になるものの、上手くフォローするのは難しいですよね😢
自宅学習が上手くいかないと、授業についていけず、子どものモチベーションが下がったり、偏差値が伸びなかったり💦
家庭教師のノーバスは、「中学受験併用コース」がすごいんです!
それぞれの中学受験塾のテキストやテスト内容を熟知した家庭教師が、成績アップのための苦手フォローを徹底的にしてくれるので、無駄なく自宅学習で何をやるべきか明確になり、時間の効率化ができます😊
無料カウンセリングで現状の分析から改善策や効果的な学習方法を提案してくれるので、体験授業を受けただけでも「原因が分かった」「やる気になった」という子どもも多いのだそう。
\現状分析から効果的な学習法を教えてくれる無料体験がおすすめ/
無理な勧誘もないので、無料体験だけでも大丈夫です。
家庭教師が少しでも気になっている方はぜひ試してみてください😉
インクカートリッジの種類|メーカー非純正品
プリンターのメーカー以外の企業が製造販売しているインクカートリッジです。
互換インクと呼ばれることもあります。
通常に使う分には問題ないかと思いますが、メーカーいわく、使用し続けると様々なトラブルが起こる可能性があるとのことです。
>参考:ブラザー純正インクのご案内
なんといってもコストパフォーマンスが高いのが嬉しいポイントです。
メリット | ・価格が安い ・印刷品質も上がってきている ・インク量の選択肢が多い |
デメリット | ・誤作動をおこす可能性がある ・メーカー保障は受けられない |
中学受験国語長文読解の基礎に!|ブンブンどりむがすごい!
国語は全ての教科の基礎になるので、国語力が上がると4科目の成績が上がるということが言われています。
しかし、国語の基礎作りをしたいけど、どうやって勉強したら良いか分からない方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、ベストセラー『声に出して読みたい日本語』の斎藤孝先生監修「ブンブンどりむ」という通信教材です。
課題図書や中学入試に出題された書籍が題材となっているので、多く良質な文章に沢山触れることができます。
小学生の「書く力」を軸に、「考える力」「読解力」「想像力」を育む工夫がふんだんに凝らされた教材なんですよ!
中学受験のための模試で長文が出てきてもついていけるのは、こちらでかなり鍛えられた基礎があるからだと思っています。
こちらもキャンペーンもやっているので、良かったらチェックしてみてください。
中学受験・知育に!brotherA3プリンターインクカートリッジはこの2択!|一覧
パッと知りたい方のために、一覧にしておきますね!
メモ
・純正カートリッジ
純正 インクカートリッジ LC3119-4PK
対応機種:MFC-J6980CDW / MFC-J6580CDW / MFC-J6983CDW / MFC-J6583CDW / MFC-J5630CDW
純正 インクカートリッジLC412XL-4PK
対応機種:MFC-J7300CDW、MFC-J7100CDW
こちらの型番以外のプリンターに対応するインクカートリッジは、こちら
・非純正カートリッジ
互換インクカートリッジLC3119₋PK+BK大容量5本セット
対応機種:MFC-J6980CDW / MFC-J6580CDW / MFC-J6983CDW / MFC-J6583CDW / MFC-J5630CDW
こちらの型番以外のプリンターに対応するインクカートリッジは、こちら
中学受験・知育に!brotherA3プリンターインクカートリッジはこの2択!|詳細
それでは、詳細をお伝えしていきます。
中学受験・知育に!brotherA3プリンターインクカートリッジはこの2択!|①純正 インクカートリッジ LC3119-4PK、 LC412XL-4PK
※対応機種:MFC-J6980CDW / MFC-J6580CDW / MFC-J6983CDW / MFC-J6583CDW / MFC-J5630CDW
※対応機種:MFC-J7300CDW、MFC-J7100CDW
こちらの型番以外のプリンターに対応するインクカートリッジは、こちらから探してみてください。
中学受験・知育に!brotherA3プリンターインクカートリッジおすすめ①は、純正 インクカートリッジ LC3119-4PK、LC412XL-4PKです。
先ほどもお伝えしたように、純正インクカートリッジはメーカー保証もあり、とても安心感があります。
ただ、これだけで1万円超えなので、使用するときに何枚もコピーするのが「勿体ない」と感じたり、
子どもが自分でコピーして、失敗すると叱ってしまったり‥‥というように、コストパフォーマンスって大切だと感じています。
おすすめプリンター台についての記事はこちら👇
中学受験・知育に!brotherA3プリンターインクカートリッジはこの2択! |②互換インクカートリッジLC3119₋PK+BK大容量5本セット
中学受験・知育に!brotherA3プリンターインクカートリッジおすすめ②は、互換インクカートリッジLC3119₋PK+BK大容量5本セットです。
※対応機種:MFC-J6980CDW / MFC-J6580CDW / MFC-J6983CDW / MFC-J6583CDW / MFC-J5630CDW
こちらの型番以外のプリンターに対応するインクカートリッジは、こちらから探してみてください。
我が家はこちらのインクカートリッジを、楽天お買い物マラソンや楽天セールのときにまとめ買いしています。
メリットは何といってもコストパフォーマンス!
我が家で使用していて、問題に感じたことは現在まで一切ありません。
また、大容量のため何回も取り換える必要もなく、ストレスフリーです。
沢山使用する黒が2本入っているところもすごい!
中学受験では、毎日サピックスのプリントを何枚も印刷して問題を解くので、我が家にとってはやはり維持コストはとても大切となります。
brotherの公式ホームページに非純正品インクカートリッジについての注意点が掲載されているので、使用される場合はこちらの注意点をよく読んで納得されたうえで購入をお願いいたいします。
やはり、安全、安心を最も重視される方は、純正インクカートリッジのほうが良いかと思います。
中学受験・知育に!brotherA3プリンターインクカートリッジはこの2択!|A3プリンター・プリンター台はリビングに置ける?
今や、小学生はリビング学習が定番になってきていますよね。
親もサッとコピーしやすい、リビングに置くのが便利だという意見をよく耳にしますが、プリンターが到着してビックリ。

大きさはもちろん計測して置き場所も考えていましたが、やはり相当なスペースをとります😅
周辺で聞いた、置く場所の対処法をお伝えしますね!
A3プリンターはリビングに置ける?方法①|リビングで必要のないものを断捨離する
A3プリンターはリビングに置ける?方法①は、リビングで必要のないものを断捨離するということです。
大型の棚、大きいダイニングテーブル、TV、パソコン、何かリビングになくても良い物はないでしょうか。
これを機に思い切って捨てるか、捨てられなければリビング以外の場所へ移動してみましょう。
A3プリンターはリビングに置ける?方法②|廊下に置く
A3プリンターはリビングに置ける?方法②は、廊下に置くということです。
廊下は以外とデッドスペースがあり、可能な方もいらっしゃるみたいです。
リビングすぐ近くの廊下であればより便利ですよね。
A3プリンターはリビングに置ける?方法②|クローゼットに置く
A3プリンターはリビングに置ける?方法②は、クローゼットに置くということです。
この意見は、お客さんが来た時に隠せるから、という理由もあるようです。
子どもの勉強スペースから遠いと少し不便ですが、見えない、圧迫感がないのは利点ですよね😉
中学受験情報は忙しいときにもインプット!Amazonのaudibleがおすすめ
我が家は、親が中学受験についての知識や情報を日常的に取り入れていく環境を整えるよう意識しています。
色々試してみた結果、Amazonのaudibleがとてもおすすめなので、共有しますね!
Amazonのaudibleは、プロのナレーターが朗読した書籍を聴くことができるアプリです。
「中学受験」に関する有名な本や、自己啓発本など、様々な書籍を音声で聴くことができるので、
料理中、お迎えの車で待機中、ジムの間、移動時間などで常にインプットができるんです!
👇お試し期間に無料で読了しました!
さらに、0.7倍速~2.0倍速までスピードが変更できるので、時短にもなり、
忙しい母業をしながら、新しい情報がどんどん入ってきて、とても画期的です。
👇1か月無料キャンペーンやっています!
中学受験・知育に!brotherA3プリンターインクカートリッジはこの2択!|A3プリンターを購入するなら早めに検討しよう!
今回kirinのブログでは、brotherA3プリンターおすすめインクカートリッジについてお伝えしました。
中学受験にA3プリンターは必須です。
もし購入を検討するのであれば、早いうちに入手しておいた方がコストパフォーマンスも良く、コンビニに走る手間も省けます。
どなたかの参考になると嬉しいです😊
難関校を視野に入れている方は早めに情報入手がおすすめです👇
>難関校中学受験対策ができる家庭教師を厳選!知らないと損する3つの注意点
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!!