
ブログに来ていただき、ありがとうございます!
ディズニー好きの母の影響で、現在年中の次男は、最近ますますディズニーにハマっており、(笑)
度々、次男を連れて東京ディズニーランドへ行っています😊
今回は宿泊したホテル「ハイアットリージェンシー東京ベイ」についてお伝えしたいと思います!
ちなみに、我が家は楽天トラベルで5か0のつく日に申し込みしたのと、
キャンペーンをやっていて、高級ホテル(早押し)一万円割引をゲットし👏
さらに、全国旅行支援も利用することができ、かなりお安く宿泊することができました😊
(全て楽天トラベルのサービスとなります)
おすすめ
楽天トラベルは、度々クーポンが配布されていて、かなりお得に予約できますよ~!ぜひチェックしてみてください。
5か0のつく日、楽天スーパーセールなどのセール時期が特にお得です♪
目次
子連れディスニー宿泊おすすめハイアットリージェンシー東京ベイ|基本情報
まずはじめに、基本情報をお伝えしますね😉
子連れディスニー宿泊おすすめハイアットリージェンシー東京ベイ|所在地
住所 :
千葉県浦安市明海 5 丁目 8-23
電話 :
0473-051234
子連れディスニー宿泊おすすめハイアットリージェンシー東京ベイ|東京ディズニーランド・シーへの送迎バス
東京ディズニーリゾート(R)へは無料送迎バスあり【予約不要】。
行きも帰りも送迎バスがあり、とっても便利でした〜!
チェックインアウト
チェックイン : 15時- (25時以降は事前に連絡)
チェックアウト: 12時
設備・サービス
- エレベーター
- コンシェルジュ サービス
- 朝食 (有料)
- ランドリー設備
- 庭園
- 複数の言語を話すスタッフ
- 24 時間対応フロントデスク
- ベルスタッフ
- ドライクリーニング / ランドリーサービス
- 全館禁煙
- WiFi (無料)
- バリアフリー (客室内)
- テーマパーク シャトルサービス (無料)
- 駐車場 (有料)
- 手荷物保管サービス
- 24 時間利用可能なフィットネス設備
子連れディスニー宿泊おすすめハイアットリージェンシー東京ベイ| 良い点
それでは、kirinが良いと感じたポイントをお伝えしていきますね😉
子連れディスニー宿泊おすすめハイアットリージェンシー東京ベイ 良い点①|外観・内装がとても綺麗
子連れディスニー宿泊ハイアットリージェンシー東京ベイ 良い点①は、外観・内装がとても綺麗ということです✨
写真:楽天トラベルより引用
高級感漂う外装だけでなく、ロビーやお部屋もとても綺麗で雰囲気が豪華でした。
滞在するだけでリッチな気分になることができます。
アメニティもかなり充実していました😉
もちろん、子ども用の歯ブラシなども常備されています。
子連れディスニー宿泊おすすめハイアットリージェンシー東京ベイ 良い点②|朝ごはんのビュッフェが美味しい
子連れディスニー宿泊ハイアットリージェンシー東京ベイ 良い点②は、朝ごはんのビュッフェが美味しいということです。
リゾートのような、とても良い景色を見ながら、美味しいビュッフェをいただきました👏
パンの種類も多く、サラダやフルーツなど盛り沢山でしたよ😊
子どもと一緒に、お腹いっぱいいただきました!
子連れディスニー宿泊おすすめハイアットリージェンシー東京ベイ 良い点③|レストランが多い
子連れディスニー宿泊おすすめハイアットリージェンシー東京ベイ 良い点③は、レストランが多いということです。
ホテル内に、以下のレストランとバーがあります。
ヨーロッパのエッセンスを取り入れたオールデイダイニング。
(今回、朝食ビュッフェを食べたレストランです)
・GARDEN BAR
館内で栽培したハーブを使用したオリジナルカクテルを飲むことが出来る雰囲気の良いバー。
・すし絵馬
江戸前の伝統技術が光る職人の技を現代のニーズに合わせた寿司会席。
・鉄板焼 富貴亭
特選松阪牛や魚介、季節の野菜を贅沢に使い、素材の味を最大限に生かした独創的な料理が食べられるレストラン。
・ルーフトップバー
東京湾を一望できるルーフトップ バーは、豊かな自然と潮風を感じることのできる場所。ホテルオリジナルのシグネチャーカクテルを中心に、良質なワインやシャンパンを飲むことが出来る。
ちなみに、ロビーにはガーデン マーケットという売店があり、お酒やドリンク、サンドイッチなどが販売されています。
今回はディズニーランドでビュッフェなど食べていたのでレストランは利用しませんでしたが、どのレストランもとても美味しそうだったのでまた次に宿泊したときは利用したいと思います😊
子連れディスニー宿泊おすすめハイアットリージェンシー東京ベイ 良い点④|子連れに優しい
子連れディスニー宿泊ハイアットリージェンシー東京ベイ 良い点④は、子連れに優しいということです。
朝ごはんで利用したレストランには、スタイ、子ども用カトラリー、食器などが常備してありました。
また、ベビーベッドは無料で貸し出しがあり、12歳以下の子どもは添いOKです。
アレルギー対応もしていただくことが可能でした。
子ども用アメニティは、歯ブラシ、スリッパが常備されており、貸出備品としては、パジャマ、ベッドガード、ベビーバス、おむつ用ごみ箱、哺乳瓶洗浄ポッド、子ども用踏み台、補助便器があるとのことです。(事前連絡がおすすめ)
今回は4歳子連れでしたが、安心して宿泊することができましたよ😊
子連れディスニー宿泊おすすめハイアットリージェンシー東京ベイ| 悪い点
続いて、kirinが思う残念な点についてお伝えします。
子連れディスニー宿泊おすすめハイアットリージェンシー東京ベイ 悪い点|近くにコンビニが無い
子連れディスニー宿泊ハイアットリージェンシー東京ベイ 悪い点は、近くにコンビニが無いということです。
高級ホテルなので仕方がないのですが、近くにコンビニエンスストアがありません。
一番近いコンビニエンスストアは、お隣のホテル「三井東京ガーデンプラチナ東京ベイ」の中にあるナチュラルローソンです。
ロビーには売店があるので、飲み物やお酒など購入できますが、
ホテル内や近くにコンビニエンスストアがあるとより便利だと感じました😉
子連れディスニー宿泊おすすめディズニー宿泊にはハイアットリージェンシー東京ベイ | まとめ
ハイアットリージェンシー東京ベイは、高級感があり室内もとても綺麗ですが、子連れへの配慮も充実していて安心してステイすることができます😊
kirinとしては朝ごはんが美味しいのもイチオシ!です✨
東京ディズニーランド・シーに行かれる際は、ぜひ候補ホテルのひとつとしてはいかがでしょうか😉
他にも子連れ旅行、家事時短について記事を書いています👇
>>相模原市立博物館・JAXA相模原【レビュー】宇宙・星座好き小学生におすすめ!
>>子連れで世界文化遺産 日光東照宮へ行きました|眠り猫・奥社宝塔【レビュー】
>>宅食ヨシケイがおすすめ!忙しい共働き・中学受験に|夕食がその日に届く!
オンライン英会話はこちらがおすすめ👇
>>子供オンライン英会話はhanaso kids が断然おすすめ!【4年間習ったレビュー】
こども新聞比較👇
>>中学受験におすすめ子ども向け新聞比較|読売・朝日・毎日それぞれの値段と特徴は?
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!!