こんにちは!kirin です🦒
中学受験について、はじめは今よりも分からないことばかりで…
「4年生の偏差値で決まる!」とか「低学年の塾はいらない!」とか
様々な情報に踊らされたり、一喜一憂したり😅
個々の家庭方針や自由な価値観で決めればいいです!
最後まで学力は伸びる可能性はありますよ~!
そんな中、たくさん中学受験に関する本や、子育ての本を読みあさりました。
今回は、そのうちで参考になったおすすめの本をご紹介したいと思います。
ちなみに、
親が勉強を教えたり、スケジュール管理をするのって大変ですよね。
近い関係だと子供と喧嘩になってしまうことも😢
そんなときは、ぜひ家庭教師を検討してみてください!
特に、家庭教師のノーバスは中学受験塾の情報量も豊富なため、効率的に家庭学習を進めることができます。
\今なら入学金22000円が無料キャンペーン中/
≫家庭教師のノーバスをみてみる
強引な入会への勧誘もないので、まずは体験だけでも安心ですよ。
kirinの中学受験ブログ|kirinのプロフィール&おすすめ記事
Instagramフォロワー10000人超え、Twitterで朝学報告も更新しているので良かったらチェックしてください💕
以下の記事はおすすめでよく読まれているので気になる方は参考にしてくださいね😊
国語が苦手だった長男が偏差値10以上あがったときにやっていた対策法👇
中学受験を考えるなら早めにチェックしておきたい家庭教師の情報
中学受験に必須!おすすめプリンターはこちら👇
≫中学受験にA3プリンターは必要?失敗しないおすすめプリンター3選
算数の基礎を楽しく定着させたい場合、おすすめなのがRISU算数です。
東大生の分かりやすい解説やアドバイスを受けることができますよ!
\先着50名クーポンコード「bap07a」でお得にお試し/
RISU算数についてもっと詳しくみてみる
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!
中学受験親向け本のおすすめ!|一覧
まずは、一覧にしておきますね😉
中学受験情報は忙しいときにもインプット!Amazonのaudibleがおすすめ
我が家は、親が中学受験についての知識や情報を日常的に取り入れていく環境を整えるよう意識しています。
色々試してみた結果、Amazonのaudibleがとてもおすすめなので、共有しますね!
Amazonのaudibleは、プロのナレーターが朗読した書籍を聴くことができるアプリです。
「中学受験」に関する有名な本や、自己啓発本など、様々な書籍を音声で聴くことができるので、
料理中、お迎えの車で待機中、ジムの間、移動時間などで常にインプットができるんです!
👇お試し期間に無料で読了しました!
さらに、0.7倍速~2.0倍速までスピードが変更できるので、時短にもなり、
忙しい母業をしながら、新しい情報がどんどん入ってきて、とても画期的です。
👇1か月無料キャンペーンやっています!
中学受験親向け本のおすすめ!|詳細
では、詳細をお伝えしていきますね!
中学受験親向け本のおすすめ!|①中学受験を考えたときに読む本
中学受験親向け本のおすすめ①は、「中学受験を考えたときに読む本」です。
この本のおすすめポイント
✔ 受験勉強は何年生からスタートするのが理想か?
✔ 塾に通わなくても中学受験で合格できるのか?
✔ 大手塾と中小塾のメリット・デメリット。
✔ 中学受験に際して親がやってはいけないこと。
「中学受験指導」と「探求型学習」のプロフェッショナルが悩みを解決!
私が考えるこの本の良いところは、専門家全員が中学受験賛成派なわけではない、ということです。
特に、親子関係が崩れてしまうと、取り返しのつかないことになるかもしれません。
子どもの大切な小学生時代の半分を受験勉強に費やすわけですから、それなりの犠牲も覚悟しなくてはいけません。
他にも、受験に対する母親の役割・父親の役割や、
スポーツや習い事と両立できるのか、など気になることが盛りだくさん載っています。
中学受験親向け本のおすすめ!|②中学受験は親が9割
中学受験親向け本のおすすめ②は、「中学受験は親が9割」です。
この本のおすすめポイント
✔ 楽しくなければ中学受験は成功しない
✔ 賢い塾の使い方、家庭教師の使い方
✔ 親がやるべき習慣、やってはいけない習慣
✔ 無理なく無駄なく進む、合格までのスケジュールの立て方
この本によると、親の最大の仕事はタイムマネージメントだそうです。
私はこの本から、
「塾に行くのに、フォローで家庭教師も使うの!?」とか
「転塾っていう考えもあるのか」など、新しい気づきがたくさんありました。
読んで良かったおすすめ本のひとつです!
中学受験親向け本のおすすめ!|③こどもの自己肯定感を高める10の魔法のことば
中学受験親向け本のおすすめ③は、「こどもの自己肯定感を高める10の魔法のことば」です。
この本のおすすめポイント
✔ 「勉強しなさい!」が子供の自尊心をつぶしている
✔ 親が使う言葉を変えると、子供の自己肯定感は高まる
✔ 自己肯定感が高まると、驚くほど成績が伸びていく
✔ ついでに、母親の自己肯定感も高める
この本は、私がついつい息子を怒ってしまいがちなことを悩んでいたときに読みました。
このままだと、「自尊心」を傷つけたり、「自己肯定感」を低めたりする恐れがあると危機感を感じていました。
今も、たまに怒ってしまうときもありますが😅
「なるべく褒める、自己肯定感を高める」を意識して接するようにしています。
息子の私に対しての態度が明らかに変わったと実感しています😉
中学受験親向け本のおすすめ!|④中学受験基本のキ!
中学受験親向け本のおすすめ④は、「中学受験基本のキ!」です。
この本のおすすめポイント
✔ 受かるために、親がやるべきこと、子どもがやるべきこと
✔ 親と子供、4、5、6年ごとに、注力すべきポイントの違い
✔ 各学年の平日&週末、春・夏・冬休み中に差を付ける勉強の仕方
✔ プロがすすめる併願パターンを掲載
プロ家庭教師&人気個別指導講師の2人が、受験の基本から最新情報までを分かりやすく説明
初心者から受験直前までの情報をわかりやすく説明しています。
関東の情報が多いので、他県の方は少し情報が足りないかもしれません。
中学受験親向け本のおすすめ!|⑤中学受験必笑法
中学受験親向け本のおすすめ⑤は、「中学受験必笑法」です。
この本のおすすめポイント
✔ いつ、何を、どれだけやれば、志望校に受かるのかを解説
✔ 塾選び、入試の仕組みがわかる
✔ 受験プランの立て方がわかる
✔ 効率的な勉強法がわかる
女子最難関といわれる桜蔭中学の「特別コース」で指導にあたり、合格率8割をたたき出す、四谷大塚の国語講師が著者です。
「中学受験は子どもが幸せになるためのもの」という信条のもと書かれています。
受験当日の準備詳細や、親の立場であるご自身の体験談など書かれていて共感がもてる内容でしたよ😊
中学受験親向け本のおすすめ!|⑥共働きだからできる中学受験必勝法!
中学受験親向け本のおすすめ⑥は、「共働きだからできる中学受験必勝法!」です。
この本のおすすめポイント
✔ 共働きだからこそできる戦い方を知る
✔ 母親と父親の役割分担がわかる
✔ 大手塾の特徴が書かれている
✔ 学年ごとの過ごし方やタイムスケジュールがわかる
我が家は両親フルタイムの共働きで、あまり息子のことをみてあげる時間がありません。
はじめ、それは中学受験には致命的なのでは…と悩んでいた時期がありました。
そんなときに手に取ったのがこの本です。
共働きならではの悩みと答え詳細が書かれていて、
「子供」ではなく「部下指導」と同じテンションで注意する(笑)など、なるほど!ということが書かれていました。
それらをどう使い分けるか、なども詳細に説明しています。
特に共働き、または母子家庭・父子家庭の方にはお勧めできる本だと思います。
私は、今では、仕事で時間はないけれど、ほどよい子離れで自己管理力を高めてこそ、
中学校以降もどんどん自分で伸びていく人間になるだろう、とプラスに考えています😉
中学受験親向け本のおすすめ!|⑦ふくしま式難関校に合格する子の「国語読解力」
中学受験親向け本のおすすめ⑦は、「ふくしま式難関校に合格する子の「国語読解力」」です。
この本のおすすめポイント
✔ 「論理的思考力の鍛練」で短期間の成績アップを可能にする
✔ 「出題者のワナ」に引っかからない完璧な答案の作り方
✔ 「筆者が言いたいこと」を短時間でつかむ秘策
✔ ふくしま式、とてもおすすめです(笑)
今日ご紹介する中でこれだけ、「国語」という教科に絞られている本なのですが、国語の読解力って、全部の教科に影響してくるんです。
読解力があがれば、算数の長文が解ける、理科や社会の解説がわかる、全体的にグンと偏差値が伸びます。
我が家は、ブンブンどりむ、出口先生、ふくしま先生で国語の力をつけました。
内容もシンプルで本当にわかりやすいです。
この内容を理解してから、以下の問題集を子供にやってもらうことをおすすめします👇
出口汪先生のおすすめ問題集について記事を書いています👇
論理エンジン レビュー/著:出口汪 で偏差値が10あがった!
中学受験塾との併用家庭教師はノーバスがおすすめ!|効率の良い家庭学習ができる
中学受験塾は、繰り返しの自宅学習が学力定着が要になるものの、上手くフォローするのは難しいですよね😢
自宅学習が上手くいかないと、子どもの偏差値が伸びなかったり、親も焦って強く怒ってしまったり💦
そんな時は、家庭教師のノーバスの「中学受験併用コース」がおすすめです。
それぞれの中学受験塾のテキストやテスト内容を熟知した家庭教師が、成績アップのための苦手フォローを徹底的にしてくれるので、
無駄なく自宅学習で何をやるべきか明確になり、時間の効率化ができます😊
無料体験時に現状の分析から改善策や効果的な学習方法を提案してくれるので、体験授業を受けただけでも
「原因が分かった」「やる気になった」という子どもも多いのだそう。
\無料で学習方法を改善してもらえる/
体験後の入会は自由で、無理な勧誘もないので安心です。
家庭教師が少しでも気になっている方は早めにお試ししてみることをおすすめします。
算数の先取り学習にはRISU算数がおすすめ!
算数は将来的に受験などでかなり重要となる科目ですが、もっと得意になりたいお子さんに、RISU算数がとてもおすすめです!
学年別ではなく、個々のペースでどんどん先取りすることができ、中学受験分野まで学ぶ頃が出来ます。
子どもが学習したデータがRISUに送られ、東京大学のチューターが「どこにつまづいているか?」を分析し、子どもがつまづいているタイミングで、その単元に対してのアドバイスや苦手箇所の分かりやすいビデオ解説、励ましのメッセージ動画が送られてくるんです。
また、間違えた問題は忘却曲線に沿って繰り返し出てくるので定着しやすいです。
効率よく算数の基礎力を高めることができますよ😉
通常お試しできないのですが、今なら申し込み時にクーポンコード『bap07a』を入力すると、1週間のお試しキャンペーンを利用することができます!
中学受験国語長文読解の基礎に!|ブンブンどりむがすごい!
国語は全ての教科の基礎になるので、国語力が上がると4科目の成績が上がるということが言われています。
しかし、国語の基礎作りをしたいけど、どうやって勉強したら良いか分からない方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、ベストセラー『声に出して読みたい日本語』の斎藤孝先生監修「ブンブンどりむ」という通信教材です。
課題図書や中学入試に出題された書籍が題材となっているので、多く良質な文章に沢山触れることができます。
小学生の「書く力」を軸に、「考える力」「読解力」「想像力」を育む工夫がふんだんに凝らされた教材なんですよ!
中学受験のための模試で長文が出てきてもついていけるのは、こちらでかなり鍛えられた基礎があるからだと思っています。
こちらもキャンペーンもやっているので、良かったらチェックしてみてください。
中学受験親向け本のおすすめ!|まとめ
最後に、まとめておきますね😉
難関校を少しでも考えているなら、早めに対策が必要となります👇
>難関校中学受験対策ができる家庭教師を厳選!知らないと損する3つの注意点
中学受験に必須、おすすめプリンターはこちら👇
>中学受験にA3プリンターは必要?失敗しないおすすめプリンター3選
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!!