グルメ 子育て

辻希美さんおすすめ地球グミの作り方 まとめ

2021年9月5日

辻希美さんおすすめ地球グミの作り方 まとめ

kirin
こんにちは!kirinです

 

今大流行の「地球グミってご存じですか。

近年の様々な企業調査の食べ物トレンド第一位に輝いていますよね。

これ、ケースをとっておけば、本物そっくりに作れるんです!

 

辻希美さんが、地球グミを手作りしている動画を配信していました😊

今回は、その地球グミの作り方についてお伝えします。

 

ちなみに、辻希美さんはモーニング娘。の元メンバーで、4児の母でありながら、大人気Youtuberとなって有名ですね💕

大好きな人と結婚した、その後。」という本も出版しています👇

辻希美さんのYouTubeで紹介されていた「地球グミ

4人子どもを持つ辻希美さんの大人気YouTube「辻ちゃんネル」は、子育てや家事に関するとても楽しい動画を配信しています。

今回は、「【地球グミ】流行りと聞いたらとりあえず作ってみるのが辻ちゃんネル!!!w」というタイトルの動画を配信していました。

YouTube引用

長女さんと、とても楽しそうに作っていましたよ😊

よかったら見てみてください!

辻希美さんおすすめ「地球グミ」の作り方

はじめに、材料をご紹介しますね。

「地球グミ」材料

丸い型(製氷)

・ゼラチン 3袋

・水あめ 100g

・着色料(赤・青) 適量

・レモン汁 20g

・絞り袋

・砂糖 50g+140g

・お水 50g+60g

 

辻希美さんが使用していたピンクの製氷皿はこちら👇

 

辻希美さんのおすすめ「地球グミ」の作り方

それでは、作り方です!

「地球グミ」の作り方

《いちごソース:地球グミの中身》

① お鍋にレモン汁を20g入れる

② 水50g入れる

② 砂糖50g入れる

③ ①~③の材料を火にかける

④ 中火であたため、とろみがついたら赤の食紅を適量入れる
(辻ちゃんネルでは、グミの⑥の工程まで沸騰させていました)

《地球グミのグミ部分》

① 別のお鍋に、砂糖140g入れる

② 別のボールに、ゼラチン3袋を水70cc(分量外)で溶かす

③ ①のお鍋に、水あめ100gを入れる

④ ③に、水60gを入れる

⑤ ④を中火にかけ、沸騰したら②のゼラチンを入れてよく混ぜる

⑥ ⑤がある程度まざったら、ボールに移し、白くなるまで電動泡だて器で混ぜる

⑦ 白くなったら、青の食紅を入れる(入れる間も泡立て続ける)

丸い型にサラダ油を塗る

⑨ グミの生地を絞り袋に入れる(辻希美さんはジプロックでやっていました)
※早く絞らないと固まるので注意

⑩ 油を塗った丸い型にグミの生地を流し込む

辻希美さんおすすめ地球グミの作り方 まとめ

YouTube引用

⑪  いちごソース《地球グミの中身》をスプーンで生地の中心にのせていく

辻希美さんおすすめ地球グミの作り方 まとめ

YouTube引用

⑫ さらに上から生地をのせる

丸い型のフタをする

⑭ 冷蔵庫で1時間おく

⑮ フタをとり、地球が丸くなるように切っていく

辻希美さんおすすめ地球グミの作り方 まとめ

YouTube引用

出来上がりです!!

 

辻希美さんの子どもたちにも「美味しい!」と大好評でしたよ😊

 

辻希美さんのおすすめ「地球グミ」の作り方|まとめ

今回は、辻希美さんが配信していた大人気の「地球グミ」の作り方をご紹介しました。

簡単な材料でできるので、我が家も作ってみたくなりました!

 

親子の楽しいコミュニケーションにもなりますし、

ゼラチンが固まっていく不思議な様子も見れますね😉

おうち時間に、ぜひ親子でやってみてはいかがでしょうか。

他にも記事をかいているので、良かったらみてください!

 

家事がふっと楽になる、やまさんのおすすめ👇

《家事が楽になる山崎実業towerシリーズ|やまぐちせいこさんおすすめ12選まとめ》

ズボラニストtimoさん、とても面白くておすすめですよ👇

《ズボラニストtimoさんが選ぶ/「ソファの上で家事を減らす」楽天で購入して良かったものまとめ》

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!

 

 

-グルメ, 子育て
-,

© 2023 kirin のブログ Powered by AFFINGER5