広告 事務用品 入学準備 子育て

小学校入学に必要・便利なものおすすめ12選|1年生準備・新学期

2023年12月25日

小学校入学に必要・便利なものおすすめ12選|1年生準備・新学期

こんにちは!kirinです。

kirin
ブログにきていただきありがとうございます。

 

小学1年生が近づくにつれて、入学説明会、入学準備など大変ですよね。

今回kirinのブログでは、kirinが入学準備を2回してみて、必要なもの、便利だったもの、特におすすめ!と感じたものを、ご紹介していきたいと思います。

ちなみに、入塾までに効率良く苦手克服・基礎力定着対策をしたいなら、家庭教師を利用するのも1つの方法です。

特に、家庭教師のノーバスがとてもおすすめなんです。

講師採用基準高く、大手中学受験塾テスト情報豊富なため、効率的に苦手を分析し、しっかり入塾対策をすることもできます。

\現状分析から効果的な学習法を教えてくれる無料体験がおすすめ/
家庭教師のノーバス詳細をみてみる

強引な勧誘もないので安心ですよ😉

kirinの中学受験ブログ|kirinのプロフィール&おすすめ記事

 

kirin
長男の中学受験や、次男の知育グッズ、通信教育など、役に立つと感じた情報をまとめています。kirinと申します。

 

Instagramフォロワー11000人超えXで朝学報告も毎日更新しているので良かったらチェックしてください💕

 

以下の記事はおすすめよく読まれているので気になる方は参考にしてくださいね😊

 

国語が苦手だった長男が偏差値10以上あがったときにやっていた対策法👇

≫中学受験国語力アップおすすめ対策方法

 

中学受験を考えるならいつか、ではなく今チェックしておきたい家庭教師の情報

≫知っておきたい家庭教師の情報|重視するもの

 

中学受験に必須!おすすめプリンターはこちら👇

≫中学受験にA3プリンターは必要!失敗しないおすすめプリンター3選

 

算数の基礎楽しく定着させたい場合、おすすめなのがRISU算数です。

東大生の分かりやすい解説やアドバイスを受けることができますよ!

\先着50名限定クーポン「bap07a」でお得/
RISU算数についてもっと詳しくみてみる

ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!

 

小学校入学に必要・便利なものおすすめ12選|一覧

 

まずは、一覧にしておきますね!

 

小学校入学に必要・便利なものおすすめ12選|詳細

 

それでは、詳細をお伝えしていきます。

 

小学校入学に必要・便利なもの1|お名前スタンプお名前シール

 

小学校入学に必要・便利なもの1は、お名前スタンプお名前シールです。

 

 

幼稚園、保育園も経験されているかと思いますが、特に入学時は名前を書く嵐です😅

服、靴、タオル、雑巾、鉛筆、消しゴム、極め付けは算数セットの細かいおはじき……

こんなときに、お名前スタンプやシールがあると救われます!

我が家はスタンプを使っていますが、入学時に購入して、高学年になっても使用していますよ。

1セット買っておくととても便利です。

 

小学校入学に必要・便利なもの2|立つふでばこ

 

小学校入学に必要・便利なもの2は、立つふでばこです。

 

入学したばかりの頃は、こちらの筆箱を使用していました👇

 

ランドセルに横向きにピタッと入れることができて場所をとらず、こちらも便利なのでおすすめです。

しかし、勉強するときに、子供用の狭い学習机やダイニングテーブルで使用しているうちに、立つ筆箱の方が便利と思うようになりました。

立たせることができると、机やテーブルの場所をとらないので、ノートや教科書を広げるペースを確保しやすくなります。

 

小学校入学に必要・便利なもの3|かきかたえんぴつ鉛筆シャープ

 

小学校入学に必要・便利なもの3は、かきかたえんぴつ鉛筆シャープです。

えんぴつは、まだ筆圧が弱い低学年では2Bがおすすめです。

かきかたえんぴつは、六角形で持ちやすく、書き心地もなめらかでリピートしています。

家で学習するときは、何回もえんぴつを削るのが大変なので、えんぴつに近いシャープペンを使用しています。

 

名前の通り、えんぴつみたいな握り心地、書きごこちで、幼稚園の年長から使用しています。

芯は2Bがおすすめです。

 

小学校入学に必要・便利なもの4|割れにくい消しゴム

 

小学校入学に必要・便利なもの4は、割れにくい消しゴムです。

 

PLUSの消しゴムは、 小学生低学年の小さな手のひらでも握りやすく、弾力があるにもかかわらず割れにくく、とても使いやすいです。

何種類も消しゴムを試してきましたが、やはりこれが一番良いと感じています。

よく消しゴムを粉々にしてくる男子(我が子😅)ですが、これにしてからだいぶ長期間もつようになりました。

 

小学校入学に必要・便利なもの5|白くならないランドセルカバー

 

小学校入学に必要・便利なもの5は、白くならないランドセルカバーです。

 

ランドセルは6年間使用するし、値段も高価なので、なるべく傷をつけずに使ってもらいたいですよね。

1年生のときは、指定のランドセルカバーを使用する地域も多いので、2年生以降になるかもしれませんが、ランドセルにはカバーをつけておくことをお勧めします。

さらに、カバーによっては、すぐ白くなってしまうものもあるので、「白くならない」「白化◯年保証」などの表示があるものが良いと思います。

 

小学校入学に必要・便利なもの6|ひっかからない防犯ブザー

 

小学校入学に必要・便利なもの6は、ひっかからない防犯ブザーです。

 

通学時やお友達と遊ぶときなど、防犯のためにキーホルダー型の防犯ブザーを身につけておくと安心です。

現在では、子どもでも扱いやすい防犯ブザーが沢山出ています。

こちらのソニックの防犯ブザーは紐がプラプラしてどこかにひっかかることがないのでおすすめです。

 

小学校入学に必要・便利なもの7|入学セット

 

小学校入学に必要・便利なもの7は、入学セットです。

 

なんとなく、昔から「手作りじゃないとね」みたいな雰囲気があって、抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが

今では可愛い入学セットがたくさん出ています。

裁縫が得意、好きな方は別ですが、仕事が忙しい、下のお子さんが小さい、裁縫が苦手、なのに膨大な時間を使って辛い思いをして作らなくても、市販のものに頼って全然大丈夫ですよ!

 

小学校入学に必要・便利なもの8|移動ポケット

 

小学校入学に必要・便利なもの8は、移動ポケットです。

 

移動ポケットは入学準備で求められる学校が多いかと思いますが、直前期だと売り切れてしまったりするので、早めに購入しておくことをおすすめします。

我が家は洗い替えに3つほどストックしていました。

女の子向けには可愛いキャラクターものも出ていますよ。

 

小学校入学に必要・便利なもの9|卓上そうじ機

 

小学校入学に必要・便利なもの9は、卓上そうじ機です。

子どもの机周りって、必ず消しゴムの粉が沢山…

部屋の掃除のたびに面倒ですよね💦

そんなときに便利なのが、ちょこちょこ卓上のゴミを吸引できる掃除機。

ソニックの卓上掃除機は長男が年長のときに購入してからずっと愛用して6年目!

吸引力も落ちず今でも購入してよかった事務用品ベスト3に入ります。

とてもおすすめです!

 

小学校入学に必要・便利なもの10|知育カレンダー

 

小学校入学に必要・便利なもの10は、知育カレンダーです。

 

1年生の子どもは、今日は何月何日?何曜日?何の日?など、パッと分からない、もしくは仕組みが理解できていないことが多いです。

そのたびに確認できるように、見やすいカレンダーを身近に置いておくことをおすすめします。

そのときに、普通のカレンダーを選ぶなら、知育カレンダーをおすすめします。

くもんなぜなぜカレンダーは、とてもコスパがよく(550円!)雑学が増えるのでとてもおすすめですよ!
≫こちらの記事で詳しくレビューしています

 

小学校入学に必要・便利なもの11|伸びるキーケース

 

小学校入学に必要・便利なもの11は、伸びるキーケースです。

 

小学生になると、幼稚園と違って子どもだけで下校するので、家に親が不在のときもあるかもしれません。

我が家は共働きなので、在宅勤務の日以外はほぼ鍵っ子です。

(もちろん、低学年では学童へ行き、迎えに行っていました)

子どもって無くしものをよくするのですが…(我が家だけ?笑)

鍵は絶対無くしてほしくないので、ランドセルの見えない部分にキーホルダーとしてつけています。

ソニックのリール付きキーケースは、取り外すことなくリールで伸ばして鍵を開けることができるので、無くしません!

決してソニックの回し者ではないのですが(笑)

ソニックは、かゆいところに手が届く便利な商品が多いと感じます。

 

小学校入学に必要・便利なもの12|みまもりGPS端末あんしんウォッチャー

 

小学校入学に必要・便利なもの12は、みまもりGPS端末あんしんウォッチャーです。

特に低学年の子どもって、学校でお友達と遊ぶ約束をしてきて、時間も決めずに集合場所へ行き、お友達と会えなかったり、親へ伝えず勝手に移動してしまったり、心配なことが多いかと思います。

また、近くの習い事へ行ったり、高学年になると塾の帰りが夜遅くなったり、子どもの居場所が分からないと不安なことも多いです。

そんなとき、GPS機能のついた端末を持っておくと、とても便利です。

あんしん通知設定

あんしんウォッチャーHPより引用

特に、あんしんウォッチャーは、移動経路がマップ上に表示され、直近1週間分の移動履歴をさかのぼって確認することもできます。

ちょっとした寄り道も把握しやすくなり安心ですよ!

また、学校や習い事など、よく行く場所を事前に登録しておけば、出入りしたときに、親のスマホに通知する機能もあるんです。

さらに、本体のボタンを子どもが押すと、「到着」や「お迎え」の合図にもなりとても便利です。

スマホを持たせるにはまだ早い場合にも、これなら安心でおすすめです。

 

中学受験塾との併用家庭教師はノーバスがおすすめ!|効率の良い家庭学習ができる

 

中学受験塾は、繰り返しの自宅学習が学力定着が要になるものの、上手くフォローするのは難しいですよね😢

自宅学習が上手くいかないと、子どもの偏差値が伸びなかったり、親も焦って強く怒ってしまったり💦

そんな時は、家庭教師のノーバスの「中学受験併用コース」がおすすめです。

【中学受験】家庭教師の選び方ポイント4選|何を重視する?

それぞれの中学受験塾テキストテスト内容を熟知した家庭教師が、成績アップのための苦手フォローを徹底的にしてくれるので、

無駄なく自宅学習で何をやるべきか明確になり、時間の効率化ができます😊

無料体験時に現状の分析から改善策効果的な学習方法を提案してくれるので、体験授業を受けただけでも

原因が分かった」「やる気になった」という子どもも多いのだそう。

 

\無料で学習方法を改善してもらえる/

無料体験をチェックしてみる

 

体験後の入会は自由で、無理な勧誘もないので安心です。

家庭教師が少しでも気になっている方は早めにお試ししてみることをおすすめします。

 

 

算数の先取り学習にはRISU算数がおすすめ!

 

算数将来的に受験などでかなり重要となる科目ですが、もっと得意になりたいお子さんに、RISU算数がとてもおすすめです!

学年別ではなく、個々のペースでどんどん先取りすることができ、中学受験分野まで学ぶ頃が出来ます。

 

算数の先取り学習にはRISU算数がおすすめ!

 

子どもが学習したデータがRISUに送られ、東京大学のチューターが「どこにつまづいているか?」を分析し、子どもがつまづいているタイミングで、その単元に対してのアドバイスや苦手箇所の分かりやすいビデオ解説、励ましのメッセージ動画が送られてくるんです。

また、間違えた問題は忘却曲線に沿って繰り返し出てくるので定着しやすいです。

効率よく算数の基礎力を高めることができますよ😉

 

通常お試しできないのですが、今なら申し込み時にクーポンコード『bap07a』を入力すると、1週間のお試しキャンペーンを利用することができます!

RISU算数を詳しくみてみる

 

中学受験国語長文読解の基礎に!|ブンブンどりむがすごい!

 

国語は全ての教科の基礎になるので、国語力が上がると4科目の成績が上がるということが言われています。

しかし、国語の基礎作りをしたいけど、どうやって勉強したら良いか分からない方も多いのではないでしょうか。

 

そこでおすすめなのが、ベストセラー『声に出して読みたい日本語』の斎藤孝先生監修「ブンブンどりむという通信教材です。

 

 

課題図書や中学入試に出題された書籍が題材となっているので、多く良質な文章に沢山触れることができます。

小学生の「書く力」を軸に、考える力」「読解力」「想像力」を育む工夫がふんだんに凝らされた教材なんですよ!

中学受験のための模試で長文が出てきてもついていけるのは、こちらでかなり鍛えられた基礎があるからだと思っています。

 

こちらもキャンペーンもやっているので、良かったらチェックしてみてください。

公式ホームページで詳しく見てみる

 

小学校入学に必要・便利なものおすすめ12選|まとめ

 

今回kirinのブログでは、kirinが入学準備を2回してみて、必要なもの、便利だったもの、特におすすめ!と感じたものを、ご紹介しました。

最後にまとめておきますね😊

 

なかなか成績が伸びず、効率良く家庭学習を進めたいと考える場合は

早めに家庭教師を検討してみることをおすすめします。

≫中学受験塾併用おすすめ家庭教師比較

 

おすすめプリンターについて詳しく書いているので良かったら参考にしてください👇

≫お中学受験にA3プリンターは必須!失敗しないおすすめプリンター3選

 

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!!

 

-事務用品, 入学準備, 子育て
-