こんにちは!kirinです🦒
年齢とともに、
食べるとその分脂肪が抜けにくく、体系の変化が…

できるだけ美味しいもので、
脂肪がつきにくく、健康にも良いものを少しでも取り入れられるといいですよね😊
今日は、ファッションモデルの矢野未希子さんが普段から愛用しているという、
「おすすめのヘルシーな食品、お菓子」を紹介していたのでまとめてみました!
「お菓子食べちゃった…」と思うのが嫌なので、
そうならないものばかり厳選されていますよ👍
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード15選【お菓子、食品、調味料】|矢野未希子さんが大好きな食品&お菓子を紹介
矢野未希子さんが「食べながら大好きな食品&お菓子紹介します!」という動画を配信していました。
YouTube引用
綺麗な体系を維持されているモデルさんが食べているものなので、
参考になるものばかりでしたよ!
良かったら動画もチェックしてみてください😉
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード15選【お菓子、食品、調味料】|一覧
はじめに、一覧にしておきますね!
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード15選【お菓子、食品、調味料】|詳細
それでは、詳細をお伝えしていきます😉
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】①|有機緑豆チップス・有機グリーンピースチップス【むそう】
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】①は、有機緑豆チップス・有機グリーンピースチップス【むそう】です。
罪悪感にならない、最高お菓子!とのこと。
材料は緑豆と塩、グリーンピースと塩だけ。
グルテンフリー、食物繊維たっぷりのヘルシーフードです。
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】②|フルーツバー
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】②は、フルーツバーです。
国産小麦をベースに、
オーガニックのレーズン、カレンツ(山葡萄)、国産有機レモンのピールが入っていて、
噛むほどにフルーツの濃厚な甘みと、レモンの爽やかな酸味が広がります。
硬さも最高で、食べてる!という満足感。と矢野さん。
もう、聞くだけで美味しそうですね🤤
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】③|無添加 お魚チップス
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】③は、無添加 お魚チップスです。
お魚のすり身を主原料にしたチップス。
酸化防止剤、保存料、リン酸塩、うま味調味料、香料は一切使用せず、
素材の味を生かして、シンプルに塩だけで味付けしているので、
罪悪感なく食べることができます。
カルシウムも豊富なので、子供にも良いですね😊
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】④|森川健康堂 プロポリスキャンディー
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】④は、森川健康堂 プロポリスキャンディーです。
ブラジル産プロポリスに、ハチミツとオリゴ糖などを加えたキャンディー。
ちょっと喉がイガイガするなぁというときに
かれこれ10年以上お世話になっているそう。
人工甘味料、着色料、着香料は一切使用していません。
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑤|NATUR(ナチュア)きなこ
矢野未希子さんYouTubeより引用
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑤は、NATUR きなこ です。
お砂糖、乳製品、小麦、添加物は不使用。
自然栽培デーツをベースにした6種類のフレーバーがあるそう。
デーツの味がしっかり感じられて、
大豆イソフラボンや、食物繊維、カルシウムを多く含む
きな粉をふんだんに使用し、和菓子を食べているかのような食感だそうです🤤
これ、ネットを探しても出てこず、、、
矢野さんは、ナチュラルハウスか、DEAN&DELUCAどちらかで購入したそうです。
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑥|98% 雪割り人参ジュース
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑥は、98% 雪割り人参ジュース です。
新潟魚沼産にんじんを98%使用した、フルーティーなジュース。
人参、レモン、梅エキスが入っているとのこと。
トロッと濃厚な、フルーツジュースのような甘さ、美味しさだそうです🥕
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑦|プロヴァメル オーガニック豆乳飲料
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑦は、プロヴァメル オーガニック豆乳飲料 です。
喫茶店でジュースを飲むなら、
こっち(プロヴァメル オーガニック豆乳飲料)でいいんじゃないかな、と思うくらい好きだそう。
濃厚で、チョコレートの風味がおすすめだそうです。
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑧|大地の想い 米粉カレールゥ
ナチュラルハウス引用
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑧は、大地の想い 米粉カレールゥ です。
小麦粉を使わず、自然栽培米と国内産玄米で作った米粉を使用。
動物素材不使用、グルテンフリー、化学調味料・着色料・乳化剤全て不使用。
カレーってラードが体に入る罪悪感がありましたが、
これなら脂肪になりにくく、体にも良さそうですね😊
カレーの他に、ハヤシライス、シチューもあるそうです。
ナチュラルハウスのWEBサイトから購入できます。
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑨|NH国産ほうじはとむぎ粒
ナチュラルハウス引用
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑨は、NH国産ほうじはとむぎ粒 です。
矢野さんはよくスープに入れて食べているそう。
ハトムギは、肌の古い角質を取り除き、新しい肌細胞を生み出すための美肌に効果的◎
さらに、胃を丈夫にしたり、免疫力を高める効果もあるそうです!
まさにヘルシーフードですね。
ナチュラルハウスのWEBサイトから購入できます。
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑩|富士ピクル酢
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑩は、富士ピクル酢 です。
矢野さんはお酢が大好きなのだそうです。
お好みの生野菜を切ってジッパー付き保存袋に入れ、
その1/3量の「富士ピクル酢」に漬け、冷蔵庫で1日すれば食べごろとのこと。
このお酢にお好みのオイルを混ぜてドレッシングにも使えるそうです。
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑪|ソイマヨ
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑪は、ソイマヨ です。
卵を使わずに、国産有機豆乳で作った、コレステロールゼロのマヨネーズタイプ調味料。
動物性素材不使用。
豆乳、と言われなければ、わからない味だそうです。
リンゴ酢が効いていて、酸味も美味しいとのこと。
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑫|やまつ辻田 名代柚七味
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑫は、やまつ辻田 名代柚七味 です。
極上の柚子粉に、国内産唐辛子・山椒・高知糸すじ青のり・金ごま等をブレンド。
⑪のマヨネーズに混ぜるのもお勧めだそうです。
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑬|京都山田の一番搾り金ごま油
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑬は、京都山田の金ごま油 です。
原料を「金ごま」100%に変えており、とても香り高く飲めるほどまろやかな胡麻油。
添加物や薬品は一切不使用。
あまり熱を加えず、ドレッシングやおにぎりなど、そのまま楽しむのがお勧めとのこと。
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑭|大阪限定 茅乃舎合わせだし
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑭は、大阪限定 茅乃舎合わせだし です。
茅乃舎さんは我が家でも使用していますが、
大阪限定もあるのは初めて知りました😳
味がしっかりしているので、うどんのスープなどにお勧めだそうです。
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑮|オーガニック米で作ったお米麺
フラノフィールドWEBサイト引用
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード【お菓子、食品、調味料】⑮は、オーガニック米で作ったお米麺 です。
有機米と有機じゃが芋を原料とした米粉と澱粉のみを使用。
ツルツルもちもちとした食感でそのまま麵つゆでも美味しいそう。
実際矢野さんが食べていましたが、とても美味しそうでした🤤
フラノフィールドというところで購入できるみたいですが、
現在は品切れみたいです。
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード15選【お菓子、食品、調味料】|まとめ
最後にまとめておきますね😉
矢野未希子さんおすすめヘルシーフード
どれも、とても美味しそうなのに、
素材にもこだわった、健康に良さそうなものばかりでしたね。
kirin は完全にスイーツを断つことはできませんが😅
体型だけでなく、健康な状態で年をとりたいというのもあり、
美味しくヘルシーなものを少しでも取り入れていけたらと思います!
他にも、便利グッズについての記事を書いています👇
>>meguさんおすすめ 山崎実業 tower キッチン用品まとめ
>>やまぐちせいこさん暮らしのルーティン愛用品まとめ|家事の手の入れどころ、抜きどころ。
>>ズボラニストtimoさんが選ぶ/「ソファの上で家事を減らす」楽天で購入して良かったものまとめ
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!!