広告 アウトドア

DOD テキーラキッチンレッグ レビュー/キャンプのキッチンテーブルにおすすめ!初めてでも簡単自作で節約する方法

2021年5月29日

こんにちは。kirin🦒です。

ずっとキッチンテーブルが欲しかった我が家ですが、なかなか見た目も値段も納得できる気に入ったものがありませんでした。が、とうとうコレ!というものに出会いました。

写真引用:DOD公式HP

今回、この「テキーラキッチンレッグ」を使ってキッチンテーブルを自作しました。
「自作」といっても使ったのはヤスリとペンキだけ(笑) DIYと言ってよいものか…というほど簡単です。
その方法と使ってみた感想をご紹介したいと思います。

 

DOD テキーラキッチンレッグとは

写真引用:DOD公式HP

 

テキーラキッチンレッグとは、キャンプブランドDOD(ディーオーディー)が販売している
キッチンテーブル専用のアイアンの足部分3本セットの名前です。

 

写真引用:DOD公式HP

 

コレを用いることで、キャンプ場でおしゃれなシステムキッチンのような作業台とツーバーナースタンドが簡単に完成します。

『自作』というのは、テーブル部分 テキーラプレートの SサイズとМサイズ を2本ずつ用いる代わりに、ワンバイ木材(ホームセンターでカットして売っている木材)を購入して作ったよ、ということです。

 

自作するメリット

テキーラプレートよりも安価

テキーラキッチンの専用プレートをDODで全て購入した場合、約2万円くらいします。
ホームセンターで木材を購入し、自作した場合は5千円弱でできちゃいます!
約1万五千円の差はおおきいですよね。

ちなみに、専用プレートは焚き火の上でも使える、丈夫などのメリットがあります。

 

テキーラプレートよりも軽い

木材はもちろんですが、鉄製よりかなり軽いです。
鉄製は直火にかけられたり、丈夫というメリットがありますが、そのぶん重たいという欠点があります。
アウトドアでは頻繁に折り畳んだり運ぶという作業が伴うため、軽量というのはかなりメリットになりますよね。

DIYすることで愛着がわく

好きな色のペンキを塗ったり、少しでも自作するとその分愛着もいっそう湧きますね。
とても簡単なので、子供と一緒にわいわい作ることもできます。子供たちにとっても、印象に残るキャンプギアになるのではないでしょうか。

 

テキーラプレートを自作する方法

材料

  • ワンバイ木材★ ……  必要分
  • ペンキ
  • ヤスリ
  • ハケ、新聞紙、軍手

以上👏

★ワンバイ木材とは : 縦19mm×縦〇mmにカットされた木材です。

  • 1×1(ワンバイワン)   ……   19mm×19mm
  • 1×2(ワンバイツー)   ……   19mm×38mm
  • 1×3(ワンバイスリー)  ……   19mm×63mm
  • 1×4(ワンバイフォー)  ……   19mm×89mm

という呼び方をします。
我が家の場合、①メインプレート作成には1×6の6フィート(約182cm)を半分にカット(2枚分)②ツインバーナー用のプレート作成には1×4の6フィートを半分にカット(2枚分)しました。
カット料金は数十円(ホームセンターによる)です。
木材が割れていないか、穴が空いていないかなどしっかり見てから購入しましょう
こちらは、隙間をあけたいのか、一枚のテーブルのようにしたいのかによってお好みで選択してくださいね。

ペンキはこちらを使用しました!

自作の手順

  1. ホームセンターでお好みの木材をカットしてもらう。
  2. ヤスリで磨く
  3. ペンキを塗って乾かして完成✨

簡単👏

 

商品の悪い点

横に長い

悪い、とまではいかないかもしれませんが、
かなり横長に場所をとるので、車のトランクに積むときに少し工夫が必要です。

我が家はいつも一番奥に立てかけて積むようにしています。

横長ですが、コールマンのオールインワンキッチンテーブルなどよりは、かなりコンパクトになるのではないかと思います。

ちなみに、何も考えず一発でセットを揃えたい、という方は、こちらのコールマンのキッチンテーブルがおすすめです。
これさえあれば、キッチンラック、ランタンポール、ツールハンガー乾燥ネット、全てついてくるので楽ちんです。

組み立てるのにコツがいる

組み立てのときに、左右のバランスをとりながら天板を2CMの穴に差し込むので、
特に女性がおこなうときは、慣れるまでは誰かに支えてもらう必要があるかもしれません。

こちらも慣れてしまえばスムーズにできるようになるので、
大きな欠点ではないかと思います。

 

使ってみた感想

見栄えがとにかくいい!

素直にかっこいいです!おしゃれです。
インスタ映えは間違いなし。
おとなりのキャンパーさんに、素敵ですね、と声をかけられたこともあります。
自分の好みの色にアレンジして、お気に入りのキッチンテーブルを作りましょう。

 

ツーバーナーがしっかり入る

これ、大切ですよね。
木材の幅を選べば、ツーバーナーをしっかり中に入れることができます。
普通の平らな台だと、ガスバーナーがつっかえてしまい、足を立てて使用するのは不安定になることもあります。
ツーバーナー部分はワンバイフォーを2本使用することがおすすめです。
ちなみに我が家はこちらの👇ユニフレームのツインバーナーを愛用しています。

安定している

アイアンで支えあうので、安定感があります。
少し斜めの地面にも安定して組み立てることができます。
重たいものを載せても(子供が載っても笑)グラグラしないのは安心といえるでしょう。

 

まとめ

 

今回は、「テキーラキッチンレッグ」を使ってキッチンテーブルを自作したことをご紹介しました。

見栄えが良く、使いやすいので、使用するときにはかなり感動すること間違いなしです。
みなさんのお気に入りのキッチンテーブルを簡単に自作してみてはいかかでしょうか。

専用の袋はこちら👇

 

最後までよんでいただき、ありがとうございました!!

 

※本記事には当サイトと連携しているプロモーションが含まれています。

-アウトドア